32回目の献血&散髪~ワークマン
8月7日(日)は、イオンモール高崎へ献血に行って来ました。数日前に、日本赤十字社「ラブラット」から、献血可能日になりました&週末献血のお願いのメールが届いておりましたので、8/7午前10時30分で献血の予約をしておきました。
イオンモール高崎

午前9時30分頃に到着しました。献血まで時間があるのでモールを散策します。
店内

こちらには、群馬・栃木・埼玉のご当地ポテトチップスが並んでいます。道の駅巡りでよく見かけました。
ご当地ポテトチップス

おうちで旅気分。こちらにも、全国各地のご当地ポテトチップスがありました。福島県や山形県の道の駅巡りを思い出します。
ご当地柿の種

こちらには、ご当地柿の種がありました。柚子こしょうとか明太子など気になる味が沢山ありました。
午前10時を過ぎたので、専門店街に行ってみます。秋服やバッグを見たり、フードコートを覗いて昼食に食べたいものをチェックしておきます。
献血

予約時間になりましたので、受付をして献血バスに向かいます。献血に協力すると、紙パックのジュースを2本飲めたり、血液検査もしてくれて、至れり尽くせりです。
献血カード

今回も、無事に献血に協力することができました。通算32回となりました。次回の献血可能日は11/19かぁ。暫く先になりました。
通常の景品

献血に協力すると、プレゼントも頂けます。今回は、カシミヤのボックスティッシュとスナック菓子が2つにボディシートも付きました。ボディシートは、車中泊の旅でも使えるかな。
予約&ポイントの景品

さらに、献血予約をすると、GUM殺菌スプレーを頂けます。こちらは、群馬県の献血バス限定みたいです。今回は、献血ポイントも貯まっていたので、除菌ウエットシートを頂きました。ジップロックや入浴剤もありました。
献血を終えてお腹も空いたのでフードコートに行ってみます。
信州そば処

イオンモール高崎のフードコートも広くなりました。焼肉やちゃんぽんなど、沢山のお店が入っているので悩みますが、今回は信州そばを頂きました。
ざるそば(大盛り)

さつまいもの天ぷらとメンチカツも頂きました。この日は、WAONポイント10倍でお得でした。
昼食を頂き、イオンモール高崎も混雑してきたので、散髪するために伊勢崎市内に向かいます。
美容室に到着すると、1時間待ちとのこと。こちらのお店は予約はやっていないので、お隣のベイシア&セリアをぷらぷらします。
散髪を済ませたあとは、近くのワークマンプラスに寄って見ました。
真空保冷ペットボトルホルダー

500ml専用のペットボトルを保冷するホルダーです。以前から気になっていて、店頭に並んでいたので購入しました。
中身

取っ手も付いています。持ち運びやすいくて車中泊の車内でも使えるかしら。
炭酸飲料

私の使っている真空断熱ボトルは、炭酸飲料には対応していないので、炭酸飲料のペットボトルを持ち運べると便利かな。
注意書きに、ペットボトルの形状により、対応しない場合がありますとありますので、試しに入れてみます。
使用例

こちらのペットボトルは、しっかりとホールドされました。
まだまだ暑い日が続きますので、こちらも併用していきたいと思います。
この日は、帰りにガソリンスタンドで給油をしました。週明けからガソリンが値上げみたいですね。自宅に戻って来たのは、午後3時30分頃でした。バタバタと1日が過ぎていきます。
明日から3日間仕事を頑張れば、お盆休みです。まぁ猛暑日が続きますので、車中泊の旅は計画していませんが。
日帰りで気分転換にドライブでもして来ようかな。
日本赤十字社 献血
https://www.jrc.or.jp/donation/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
すごいですね('Д')普段からこんなにポテトとか柿の種を置いているんですか?何品か大人買いしそうな気がします。
今週から夏休み突入ですね。自分は10日からなんですが、あいのやまの湯の温泉付き個室を予約してしまいました。久しぶりなので楽しみです(^^♪
2022/08/08 07:31 by HIRO URL 編集
Re: No title
久しぶりにイオンモール高崎に行ったら、ご当地ポテトチップスと柿の種が並んでいました。
今週はお盆休みですね。あいのやまの湯は何度も行っていますが、いいところです。群馬県は暑いので、赤城山の方に行って来ようかな。
2022/08/08 21:20 by よっちゃん URL 編集