冬の寒さを体験する車中泊
昨年の11月に電気毛布を購入して、その後、電気毛布を一晩中使うために、AmazonのBLACKFRIDAYセールで、Jackeryポータブル電源708を購入しました。昨年の車中泊の旅では、2022年3月に購入したJackeryポータブル電源400を使って、パソコンでテレビを見たり、電気ケトルでお湯を沸かしたりと、快適に過ごしてきましたが、まだ、Jackeryポータブル電源708を使っての車中泊を試していなかったので、冬の寒さで電気毛布が何時間使えるのか調べるために地元で車中泊をしてきました。2月4日(土)は、午前中にスーパーマーケットで買い物を済ませて、自宅で荷物の整理などをしていると、あっという間にお昼になってしまいました。午後イチから車内に毛布や布団を積み込んで、午後2時に自宅を出発しました。
このはなパーク上里

自宅から車で20分くらいで到着しました。昨年12月に神流川橋が新しくなり、こちらに向かうのに、旧道を通りました。車中泊する前に、観光地に寄って旅気分を高めます。
このはなパーク上里 案内図

関越自動車道上里SA(上り線)や上里スマートIC近くに、様々なお店が並んでいます。
アグリパーク上里

こちらが、農産物直売所です。フードコートを併設していて、武蔵野うどんやハンバーグを頂くことができます。
上里カンターレ

館内には、スイーツや焼きたてパン、ピザやパスタを味わえるお店があります。
アウトレットコーナー

おいしそうなバームクーヘンが並んでいます。切れ端でしょうか。毎月第4水曜日には、アウトレット品が、さらにお得になる特売日があるみたいです。
関越自動車道上里SA(上り線)

このはなパーク上里の駐車場から徒歩で高速道路のサービスエリアを利用することができます。一般道側にも専用の駐車場がありますので、ここで車中泊できそうですが、長時間の駐車は、他の利用者の迷惑になりますね。
道の駅玉村宿

午後3時40分くらいに到着しました。車中泊をするために、道の駅に向かって運転するのは、いつもわくわくします。
建物

夕方になると、軒先に並んでいたキッチンカーも、店じまいの準備に入ります。1店だけになっていました。
バンズパン

こちらのバンズパンは、小中学校時代に、給食に出ていたメニューなので、懐かしくなって買ってみました。
上州麦豚コロッケ

こちらのコロッケは、注文してから揚げてくれるので、アツアツを頂くことができます。
地元の特産品を頂いた後は、車内を車中泊仕様にしていきます。
Jackeryポータブル電源400

昨年は、メインで活躍してくれたJackeryポータブル電源400は、助手席のパソコンラックの上に設置しました。こちらは、湯沸し専用にします。変換アダプターを接続して、寝室にコードを伸ばすとちょうどいいです。
車内

こちらに、Jackeryポータブル電源708を設置しました。パソコンでテレビを見たり、電気毛布(夏は扇風機)を使ったりするのに、AC出力が2口あると便利です。この日は、出川哲朗の充電させてもらえませんか?3時間スペシャルが放送されていましたので、車内でじっくりと見ます。
この時の車内で温度は14℃くらいありましたが、夜が深まるにつれて、徐々に下がってきます。夕方からパソコンでテレビを見ていたので、午後10時過ぎには、ポータブル電源の残量も80%くらいになりました。ここから電気毛布を使って眠りにつきます。プログラムタイマーの付いている電気毛布ですが、消費電力を確認したいので、一晩中つけたままにします。
翌朝

朝6時に目覚めた時の車内温度は5℃まで冷え込みました。電気毛布を一晩中つけていたので、寒さを感じることはありませんでしたが、ポータブル電源の残量は20%になっていました。朝食を食べたりテレビを見たりしていたので、最終的には、ポータブル電源の残量は7%まで減りました。電気毛布だけでは寒いかと思い、スペース暖シートプレミアムを敷きパットの下と掛ふとんの下に2枚使用しましたが、寝ている間に暑くて、はいでいました。節電のために、プログラムタイマーを使っても良かったかな。この日の群馬県伊勢崎市の最低気温は2.1℃でした。冬の車中泊も、快適に過ごせそうです。
2月に車中泊をしたのは始めてですが、電気毛布などで対策をしていれば、快適に眠れそうです。このあとは、いろいろ寄り道をしようかと思いましたが、ポータブル電源を充電したいのと、車中泊をした寝具を干したり、洗濯もしたいので、早めに帰宅しました。
バームクーヘン

上里カンターレでは、アウトレットコーナーでバームクーヘンを購入しました。
上里カンターレ
https://kamisato-cantare.com/
道の駅玉村宿
https://www.tamamura-juku.com/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
冬の車中泊って最初は寒いけど、
暖をとってると意外と暑くなってお布団はいじゃうんですよね(´-`).。oO
私も一月初めて車で仮眠をとってみたのですが、毛布3枚+カイロ3つ貼ったら途中で暑くなっちゃって。
想像してたよりも平気でした😇
2023/02/05 23:01 by ゴマちゃん URL 編集
Re: タイトルなし
最初は布団の中も寒いけど、だんだんと暖かくなりますね。寝ている途中にはいじゃって、寒くなって夜中に目を覚ますこともありました。毛布3枚にカイロ3つなら、ポカポカになりますね。
今度は、電気毛布のプログラムタイマーを試してみようと思います。ポータブル電源の節電にもなりますので。
2023/02/06 15:13 by よっちゃん URL 編集