fc2ブログ

フリードスパイクに簡易テーブル

車内で休憩するときに、ちょっとしたテーブルがあったら便利かと思い材料を購入して作ってみました。
KIMG3404[1]

ホームセンターでイレクターパイプとジョイントを購入。
木材はダイソーにて。
KIMG3389[1]

パイプと木材を必要なサイズにカット
KIMG3400[1]

カッティングシートを貼り付けて、木ネジで留めれば完成です。
KIMG3406[1]

車内に設置してみました。
KIMG3405[1]

板を隙間に置いているだけなので、安定が良くないなぁ。
余った板で工夫する必要がありそうだ。
走行中は危険なので、休憩時のみに使用します。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは・・・
そうなんですよね~・・・
チョッと休みたい時に必要なんだけど、固定しちゃうと邪魔になるし・・・
おやじは今のところ、助手席の後ろと寝床の間にアイスボックスを置いているので、それがテーブル代わりになってます。

還暦おやじさん

こんばんは(^^)/
固定しちゃうと邪魔になりますね。必要な時だけ取り付け出来るのがいいですね。
アイスボックスの高さは、テーブルにはちょうど良さそうですね。
今回作成した板を、運転席と助手席のひじ掛けの間に置くとテーブルになりそうです。

No title

おはようございます。
固定はマジックテープはどうですか。

SLエブリイmatrasanさん

おはようございます(^O^)
コメントありがとうございます。
取り外しが出来て、使う時には、しっかり固定できるのが理想なので、マジックテープでしっかり留まるかやってみます。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)