8月22日(土)
久しぶりに、関東『道の駅』スタンプラリーを再開しました。
朝8時に自宅を出発しました。
まずは、道の駅よしおか温泉に向かいます。
『道の駅 よしおか温泉』
![KIMG0469[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/201508222043228ef.jpg)
こちらの道の駅は、名前の通り、日帰り温泉が併設されています。
次に、道の駅こもちに行きます。
『道の駅 こもち』
![KIMG0478[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20150822205626e5b.jpg)
国道沿いに面した道の駅ですが、建物の裏には、足湯や水車小屋があります。
建物の裏側にも、駐車場があるので、車中泊には、こちらの駐車場がいいかな。
道の駅の近くに、日帰り温泉があるのも便利です。
次に、道の駅おのこに行きます。
『道の駅 おのこ』
![KIMG0480[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20150822210704812.jpg)
小さな道の駅ですが、農産物直売所には、地元特産物があり、食堂には「手打ちそば」があります。
次に、道の駅中山盆地に行きます。
『道の駅 中山盆地』
![KIMG0485[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20150822211554ce3.jpg)
こちらの道の駅にも、天然温泉が併設されています。
道の駅から、田んぼアートが見られます。
![KIMG0481[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20150822212316d44.jpg)
『道の駅 あぐりーむ昭和』
![KIMG0489[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20150822212551995.jpg)
こちらの道の駅は、足湯・農産物直売所・食堂があり、近くに日帰り温泉もあります。
次に、道の駅ふじみに行きます。
『道の駅ふじみ』
![KIMG0491[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/2015082221325993e.jpg)
こちらの道の駅は、直売所と日帰り温泉と公園が、一体となって道の駅になります。
正面の駐車場は、道路沿いで傾斜もあるので、車中泊向きではありませんが、建物裏の駐車場は、道路から離れていて、傾斜も少ないので、車中泊にいいかな。公園もあるので散歩も出来ますね。
『道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡』
![KIMG0502[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/201508222143250ca.jpg)
こちらの道の駅には、牧場やキャンプ場などもあります。
子供たちが楽しめる遊具もあります。
敷地が広く、今日みたいに暑い日は、歩いているだけでクタクタになりました。
『道の駅 赤城の恵』
![KIMG0508[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20150822215044a59.jpg)
本日、最後に訪れた道の駅です。
こちらの道の駅には、「前橋荻窪温泉 あいのやまの湯」があり、入浴して、本日の疲れを癒しました。
ここの日帰り温泉は、9時まで営業しているので、閉館後に車中泊もいいかな。
本日は、8ヶ所の道の駅を巡りましたが、群馬県にある道の駅には、日帰り温泉が併設又は道の駅の近くにあったり、道の駅に公園があったりするので、車中泊やワンチャンを連れた方には助かりますね。
あいのやまの湯
http://ainoyamanoyu.com/ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村