道の駅巡り 長野県 2日目
10月18日(日)は、朝5時半頃に目が覚めました。この時期になると、朝の車内温度は13℃まで下がりました。
道の駅にあった自動販売機で朝食を購入しました。
![KIMG0722[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20151020214401c77.jpg)
朝8時半になると、道の駅が開きます。お買い得な野菜を求めて地元の方で賑わっています。
この日は、特に予定もなかったので、9時半頃に道の駅を出発しました。
紅葉も、まだまだだなぁと長野県内をドライブ。
お昼に食べたお蕎麦
![KIMG0725[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20151020215212df2.jpg)
『道の駅マルメロの駅ながと』
![KIMG0728[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20151020215351449.jpg)
こちらの道の駅には、日帰り温泉にコンビニや居酒屋などがあります。
これだけ施設が充実していると、車中泊には便利です。
ささやき神社
![KIMG0729[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20151020215923789.jpg)
『道の駅ほっとぱ~く・浅科』
![KIMG0730[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20151020220111dac.jpg)
この日は、日曜日とあって、道の駅では、フリーマーケットが行われていて駐車場も満車に近い状態で賑わっていました。
帰りは、佐久市内から上信越道を使い帰宅しました。
藤岡ICで高速を下りてららん藤岡に寄りました。
『道の駅ふじおか』
![KIMG0735[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20151020220617d0d.jpg)
観覧車もあります。
![KIMG0731[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20151020220742e1e.jpg)
こちらの道の駅は、上信越道の上り線からもアクセスできます。
長野県で購入したお土産。
![KIMG0746[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20151020221016ee9.jpg)
道の駅マルメロの駅ながと
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/nagano_nagato/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村