佐野市 散策
本日は、佐野ラーメン&佐野厄よけ大師に行って来ました。日中は暖かく桜が満開を向かえる4月頃の陽気となりました。車の中では、上着がいらないくらいでした。
朝10時前に自宅を出発して、麺屋ようすけに向かいます。
『麺屋ようすけ』
![KIMG1025[1]](https://blog-imgs-86.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160213212107d4d.jpg)
こちらのラーメン店は、昨年の3月に放送された日本テレビの『ザ!鉄腕!DASH!!』にて、TOKIOの城島リーダーが、ラーメン修行をしたお店です。
メニュー
![KIMG1031[1]](https://blog-imgs-86.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160213213148c47.jpg)
昨年のテレビ放送の後に、食べてみたいと思い、昨年の3月に初めて食べました。今回が2度目の来店になります。
昨年食べたチャーシューメン
![KIMG0070[1]](https://blog-imgs-86.fc2.com/s/p/i/spike3192/201602132136355c2.jpg)
今回はこちら
![KIMG1026[1]](https://blog-imgs-86.fc2.com/s/p/i/spike3192/2016021321372492a.jpg)
ニンニクラーメン。煮玉子をトッピング。やはり佐野ラーメンはうまい。スープも麺もサイコーです。このラーメンを食べるために、車を1時間以上走らせる価値があります。
本日は、土曜日ということもあり、お店に到着した11時過ぎには、駐車場も、かなりの台数の車が停まっていました。お店の前で名前を記入して順番待ちです。30分程待って席につけました。
注文してから、運ばれてくるのは早かったです。人気店だけあって、待ち人数の割に回転が速いのかな。
佐野ラーメンを食べた後は、佐野厄よけ大師に向かいます。
『佐野厄よけ大師』
![KIMG1028[1]](https://blog-imgs-86.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160213215624bb6.jpg)
佐野厄よけ大師には、毎年、参拝に来ています。
こちらも、土曜日ということもあり、沢山の方々が訪れていました。
昨年と一昨年は、方位の弱い年だったので、方位よけのお守りを購入していました。
今年は、昨年購入したお守りを奉納して、新しくお守りを購入しました。
購入したお守り
![KIMG1034[1]](https://blog-imgs-86.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160213220526b0b.jpg)
最後におみくじを引きました。
今年は、いいことがあります。自信を持って過ごしていきたいです。
![KIMG1029[1]](https://blog-imgs-86.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160213220723872.jpg)
帰り道は、イオンモール太田によって、スタバで休憩したり、春物の服を購入しました。
伊勢崎市内に戻り、ゲームセンターや靴屋やカー用品店に寄り道して帰って来ました。
今日1日の走行距離は100kmくらいかな。
群馬県は、某有名元選手の覚せい剤事件で有名になってしまいました。
都道府県魅力度ランキングでも、常に下位なので、薬物のイメージは困りますなぁ((+_+))
本日購入した服
![KIMG1032[1]](https://blog-imgs-86.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160213221738831.jpg)
明日は、今日以上に暖かくなりますが、南風が強く天気も雨なのかな。
午後から天気が回復するといいな。