道の駅専用商品券でお買い物&処分セール
4月2日(日)朝10時に地元の文化センターで開催された「期間限定処分セール」に行って来ました。前日に、朝刊の折り込み広告に入っていて、売り出し期間は土日の2日間でしたが、昨日は、予定があって行けなかったので、日曜日に行って来ました。
折り込み広告


この日は、売り出し2日目でしたので、「先着○○名様限り」といった目玉商品は、ありませんでしたが、開店直後から沢山のお客さんで賑わっていました。
靴と服を購入

こういった処分セールがあると、ついつい買ってしまいます。
今使っているバッグ(通勤用・旅行用の2つ)も、こういった処分セールで買ったものです。
仕事で履く靴などは、すぐにダメになってしまうので、ここで買った安いもので十分かな。
午後からは、昨年の「かんな・かぶらスタンプラリー」で当選した商品券で買い物をするために『道の駅ららん藤岡』に行って来ました。
道の駅スタンプラリー当選の記事
http://spike3192.blog.fc2.com/blog-entry-147.html
道の駅ららん藤岡

自宅から車で20分くらいのところです。この日は、日曜日の午後1時過ぎということもあり、道の駅の第1駐車場は満車でした。道の駅とは、ドライバーの休憩のために出来た施設なのに、土日は、駐車スペースを探すのに苦労します。
今年のスタンプラリーも、ほとんど土日に巡ることになるので、駐車場での混雑は避けられないなぁ。GWは恐ろしい(+_+)
案内板

ふれあい広場から見た周辺

今回当選した商品券は、『道の駅ららん藤岡』のどの店舗でも使えるとのこと。
商品券は3,000円分あります。この日は、2,000円分使ってお土産を購入。
購入品

試食して美味しかったせんべいと定番の旅がらすに下仁田ねぎのスープを買ってみました。
こちら3点で税込み2,163円でした。
こちらの道の駅は、高速道路からも利用できます。

ただし、上信越自動車道の上り線からのみ直接高速道路のPAとして利用できますが、PAを利用すると藤岡ICからは、高速を下りられなくなります。
道の駅ららん藤岡
http://www.laranfujioka.com/
さて、また明日から、いつもの生活が始まります。
明日は、新会計年度のスタートかぁ。まだ、決算の処理を終えていない。しばらくは、バタバタしそうだな。
今月は、相棒の12ヶ月点検もある。4月25日(火)には、関東「道の駅」スタンプラリー2017が始まる予定だ。それまでに桜前線を追いかける車中泊の旅をしてみたいが、今年の開花状況はどうなるかな。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村