道の駅 常陸大宮 ~かわプラザ~

5月26日(土)に車中泊をした道の駅です。
2016年から3年連続で、こちらの道の駅で車中泊しています。
こちらは、国土交通省が選定した重点『道の駅』です。
道の駅常陸大宮 案内図

2016年3月にオープンした道の駅で、直売所やレストランにフードコートなどがあって、施設が充実していました。
甘酒

飲む点滴と言う言葉に魅かれて、お土産に買ってみました。
まさか、この1週間後に、本当の点滴を打つことになるとは…
えごまラーメン

地元産の荏胡麻を使った「えごまラーメン」が写真付きで紹介されていて、気になったので、この日の夕食にしました。
昨年の車中泊の時は、「キッチンCOWCOW」でもつ煮定食を頂きました。
2018年の夕食

2017年の夕食

レストランのメニューも沢山ありますので、毎年来る度に、違った夕食を味わっていくのも、楽しいですね。
久慈川

道の駅の裏には、久慈川が流れています。
道の駅から河川敷まで、階段が整備されていますので、お散歩にちょうどいいです。
親水広場もあって、朝の散歩を満喫出来た道の駅でした。
バーベキュー施設もありますので、予約をしておけば、必要な食材や炭を購入して、手ぶらでバーベキューを楽しめます。
重点『道の駅』に選定されいて、車中泊の際には、とても居心地のいいところでした。
道の駅常陸大宮
https://www.michieki-hitachiomiya.jp/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村