fc2ブログ

茨城・栃木の道の駅巡り その7(道の駅サシバの里いちかい~道の駅はが)

道の駅もてぎから車で10分くらいのところに次の道の駅があります。

道の駅サシバの里いちかい
道の駅サシバの里いちかい①2205

栃木県市貝町にある道の駅です。町役場の近くに2014年4月にオープンしたところです。

構内案内図
道の駅サシバの里いちかい②構内案内図2205

農産物直売所やレストランがあり、イベントスペースもあります。

農産物直売所
道の駅サシバの里いちかい③農産物直売所2205

こちらの広々とした建物に農産物直売所が入っています。

店内
道の駅サシバの里いちかい④館内2205

新鮮野菜から特産品が並んでいます。

パン
道の駅サシバの里いちかい⑤パン2205

おいしそうなパンもあります。

ジェラートなど
道の駅サシバの里いちかい⑥加工所2205

日光の天然氷を使ったかき氷もありました。この日は暑かったので、かき氷もおいしそうでした。

力士団ライブ
道の駅サシバの里いちかい⑦力士団ライブ2205

この日は、午後0時からイベント広場で、白菜とヤンキーの國からきた「力士団」のライブが開催されていました。
コロナ禍で、なかな開催できなかったライブを見ることができて、少しずつ日常が戻って来ているなぁと実感しました。20分ほどライブを見たあとは、次の道の駅に向かいます。

道の駅はが
道の駅はが①2205

道の駅サシバの里いちかいから車の10分くらいの距離にあります。こちらの道の駅があるのは栃木県芳賀町。こちらの道の駅も町役場の近くにあります。

施設案内図
道の駅はが③施設案内図2205

農産物直売所や物産館のある施設と日帰り温泉のある道の駅です。

芝生広場
道の駅はが②敷地内レストランなど2205

中央に芝生広場があり、両側に直売所やレストランがあります。

農産物直売所
道の駅はが④直売所2205

東棟には、農産物直売所と物産館が並んでいます。

館内
道の駅はが⑥店内2206

館内に入ると、芳賀町で生産された新鮮野菜が並んでいます。

タカミメロン
道の駅はが⑤タカミメロン2205

おいしそうなメロンもありました。

はちみつ柚子ドリンク
道の駅はが⑦はちみつ柚子2205

この日は、こちらの商品が3割引で販売されていました。

パン工房 エムズベーカリー
道の駅はが⑧エムズベーカリー2205

物産館の奥には、パン工房があります。焼きたてのパンを食べたくなります。

芳賀温泉 ロマンの湯
道の駅はが⑨はがロマンの湯2205

道の駅から、こちらを通ってロマンの湯に行くことができます。
こちらの温泉は源泉が2本あり、炭酸水素イオン濃度が高い美人の湯と塩素イオン濃度の高いあたための湯を楽しむことができます。こちらの温泉に浸かってもう1泊したいところですが、次の道の駅に向かうことにします。

道の駅サシバの里いちかい
http://www.michinoeki-ichikai.jp/

道の駅はが
http://www.michinoeki-haga.gr.jp/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)