秋田県の道の駅を目指して その2(道の駅米沢)
道の駅ふくしまを出発して、福島大笹生ICから東北中央自動車道で山形方面に向かいます。こちらの自動車専用道路は、米沢北ICまでは無料区間だったはず。道の駅米沢

米沢中央ICを下りてすぐのところにあります。道の駅ふくしまから30分くらいで到着しました。山形県に入ると天気も良くなり晴れてきました。
建物

こちらの道の駅に来るのは、2019年のGW以来3年振りです。山形県に来るのも3年振りで、この3年の間に、いろんなことがあったなぁと感じました。
直売所入口

入口には新鮮野菜が並んでいます。
たまご

小野川温泉のラジウム卵が並んでいます。温泉卵を味わってみたいです。
米沢牛すじ煮込み

3年前に来た時は、こちらの牛すじ煮込みを購入しました。
パン・はちみつ

米沢のパン屋さんや新鮮なはちみつが並んでいます。
山形のさくらんぼ

山形県を代表するさくらんぼが並んでいます。佐藤錦は食べてみたいです。
いちご・メロン

おいしそうな果物も並んでいます。
特産品エリア

米沢市や山形県の特産品を見ていきます。
米沢ラーメン

ご当地のラーメンは味わってみたいものです。
米沢牛パイ

米沢市に来たお土産にはいいですね。
なんじょだべ

最中xクッキーがコラボレーションしたお菓子なのかな。2012年に優秀賞をダブル受賞しています。
フードコート

米沢りんごのソフトクリームが美味しそうです。
飲食店街

こちらでお食事が頂けます。
店舗

米沢を代表するラーメン・蕎麦・牛丼などの専門店が並んでいます。
米沢牛 牛毘亭

こちらは、米沢牛を味わえるレストランです。値段を見てビックリしました。
このあとは、米沢中央ICから東北中央自動車道を北上して行きます。
道の駅米沢
https://michinoeki-yonezawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント