fc2ブログ

灼熱の群馬県で道の駅巡り

6月25日(土)は、群馬県伊勢崎市で最高気温40.2℃を観測しました。6月に40℃を超えるのは、観測史上初めての暑さです。この日は、午前中に父親の通院と買い物を済ませて、午後から用事もあったので、ついでに道の駅巡りをしてきました。

お昼ご飯を食べて午後0時40分過ぎに自宅を出発しました。車の中は、エアコンをガンガンにつけないと危険な暑さでした。

道の駅おおた
道の駅おおた①2206

伊勢崎市内を通って午後1時10分過ぎに到着しました。屋外では、日陰にいないと危険な暑さです。水分をしっかり摂って熱中症対策をしています。

館内
道の駅おおた②館内2206

新鮮野菜から太田市の特産品や群馬県のお土産が並んでいます。

太田やきそば
道の駅おおた③太田やきそば2206

名物の太田やきそばが並んでいます。こちらの焼きそばは、特徴がないのが特徴と言われていて、あさり入りやお肉入りなどがあり、桜えびの入った物もありました。

玉こんにゃく・味噌おでん
道の駅おおた④玉こんにゃく2206

群馬県は、上毛かるたで「ねぎとこんにゃく下仁田名産」と言う札があり、こんにゃくが特産品です。道の駅の売店でも、みそおでんが販売されたりしています。

ご当地カレー・ラーメン
道の駅おおた⑤ご当地カレー・ラーメン2206

猪豚やもつ煮など、群馬県の特産品を使ったカレーがありました。ひもかわうどんは有名ですが、ひもかわラーメンなんてのもお土産にありました。

RVパークおおた 閉鎖
道の駅おおた⑥RVパーク閉鎖2206

こちらの道の駅に併設してあるRVパークが、今月末で閉鎖になるみたいです。こちらのRVパークは、建物の奥にあり、入口がわかりにくい感じでした。

ケータリングカー
道の駅おおた⑦ケータリングカー2206

道の駅にレストランはありませんが、ケータリングカーが食事を提供しています。

こちらの道の駅で、本日発行の「おでかけ・みちこ」Vol.41をゲットできました。まだまだ時間があるので、前橋市の道の駅まで行ってみます。

道の駅赤城の恵
道の駅赤城の恵①2206

上武道路を北上して、午後2時10分過ぎに到着しました。土曜日の午後で駐車場は混雑していました。
こちらの道の駅は、農産物が豊富にあり、値段も手ごろなので良く購入しています。

道の駅赤城の恵 案内図
道の駅赤城の恵④案内図2206

こちらの道の駅は、日帰り温泉「あいのやまの湯」や荻窪公園が併設されています。今年のGWに車中泊をしたところです。
猛暑日のような暑さの日は、夜になっても、なかなか気温も下がらないので、車中泊にはキツイですね。

ソフトクリーム
道の駅赤城の恵⑤ソフトクリーム2206

この日は、群馬県前橋市でも、最高気温が39.5℃を観測するなど強烈な暑さでしたので、神津牧場ソフトクリームを頂きました。
JAF優待で50円引きになり300円でした。このあとは、直売所を見ていきます。

きゅうり
道の駅赤城の恵②きゅうり2206

新鮮なきゅうりが並んでいます。

キャベツ
道の駅赤城の恵③キャベツ2206

こちらのキャベツも美味しそうです。

こちらの荻窪公園は、あじさいが有名なので、少しだけ散策します。本来ならこの時期は、梅雨の真っ只中で、ジメジメした日が続いていることが多いですが、見事なあじさいを見れます。今年は、梅雨が明けたような陽気です。関東地方では、今週末に梅雨明けの発表があるかも知れませんね。「梅雨が明けたとみられる」と発表しても、秋に見直しがありますから、7月中頃に長雨が降れば、訂正ってこともあるのかな。

あじさいの丘
道の駅赤城の恵⑥紫陽花の丘2206

公園を少し歩いて来ましたが、とにかく暑い。子供たちは水遊びをしていました。

あじさい
道の駅赤城の恵⑦あじさい2206

日向は暑いので、日陰であじさいを楽しみました。

農産物直売所で野菜を購入して、伊勢崎市内のカー用品店に向かいます。愛車のフリードスパイクも、3月末にスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えてから3ヶ月で6,500kmくらい走っているので、タイヤローテーションとバランス調整をして頂きました。

待ち時間に、ホームセンターやダイソーで、日用品や車中泊グッズのお買い物などを済ませました。

フリードスパイク
自宅④フリードスパイク220625

空気圧調整もして頂き、走りが滑らかになりました。これで安心して旅に出られます。

購入した野菜
自宅①購入した野菜220625

道の駅赤城の恵「味菜」でお買い得な野菜を購入してきました。

頂いた冊子
自宅②頂いた冊子2206

本日のお出掛けは、「おでかけ・みちこ」をゲットするためだったので目的は達成できました。
今月は、秋田県の道の駅巡りを出来ましたので、また、東北地方の未訪問の道の駅に行きたいと思います。秋田県の道の駅巡りの旅も、ブログにコツコツとアップしていきます。

印刷ミス
自宅③印刷ミス2206

今回のVol.41号は、秋田県南秋田郡大潟村にある「道の駅おおがた」が、「㉗おおがた」のはずですが「⑰みねはま」と表記されていました。

この日は、暑い中、午後4時30分過ぎに帰宅しました。走行距離は63kmくらいだったかな。
群馬県南部では、これから暫く猛暑日が続くかも知れません。暑さに気を付けて、エアコンを使って熱中症対策をしていこうと思います。

道の駅おおた
https://www.michinoeki-ota.com/

あいのやまの湯
https://ainoyamanoyu.jp/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)