fc2ブログ

フリードスパイク 152,000km

フリードスパイク152,000km(2022.7.1 帰宅途中)

7月1日(金)に、フリードスパイクの走行距離が152,000kmとなりました。6月は、3泊4日で秋田県の道の駅巡りをして以来、週末はバタバタしていて車中泊の旅に出れませんでした。しかし、午後6時25分の時点で外気温が36℃とか、群馬県南部はどんだけ暑いんだ。

6月の中旬頃から30℃を超える日も多くなり、6月25日(土)には、伊勢崎市で最高気温が40.2℃を観測するなど、その後は連日のように40℃近い猛暑日が続きました。今週に入ってようやく暑さが落ち着いてきたようです。
7月2日(土)からの週末は、車中泊を兼ねた道の駅巡りに出かけようかとも考えていたのですが、暑かったり、お医者さんに行ったりと用事も多くて断念しました。スマホがauですので、旅先でWi-Fiが使えないと、おサイフケータイなど、いろいろ苦労したかな。

室内の温度
部屋の気温20220701

夕方に帰宅すると、閉め切っていた室内の温度は体温を超えていました。
7月の初めですが、ためらわずにエアコンを付けています。これだけ気温が上がると命の危険な暑さです。
しっかりと水分と塩分を摂って夏を乗り越えていきましょう。

タオルケット・ヤクルトY1000
タオルケット・ヤクルトY10002206

7月2日(土)は、ベイシアに食料品の買い物に行ったついでにタオルケットを購入しました。夜間の暑いので、エアコンを付けて寝ますので布団だと暑いので、タオルケットを探していました。
ヤクルトY1000は、お一人様1本限りと貼り紙がありましたが、店頭に在庫がありましたので購入しました。

これからの季節は標高の高いところじゃないと車中泊は厳しいかな。7月は、海水浴に行って新潟県の道の駅で車中泊をするのが定番となっているので、今年も行けるといいな。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)