fc2ブログ

夏の車中泊&ブレーキランプの交換

車中泊20220710(2022.7.9 新潟県 道の駅うみてらす名立)

この週末は、長野県の北信地方と新潟県の上越地方の道の駅巡りをしてきました。この時期の車中泊は、暑さとの戦いになるので、網戸や扇風機などの暑さ対策グッズを持参して行きました。車中泊をさせて頂きました道の駅うみてらす名立には、キャンピングカーを中心に自家用車を含めて30台以上の車が車中泊をしていました。皆さん、マナーを守って車中泊をされていましたが、自家用車が3台ほど一晩中アイドリングをされているようでした。この時期に車中泊をされるのなら、しっかりと暑さ対策をして欲しいものです。できないのならホテルや旅館に泊まりなさい。

2日間の走行距離
フリードスパイクの走行距離220710

今回の旅も良く走ってくれました。午後6時25分には帰宅しました。地元には、午後5時30分には戻ってきたのですが、参議院議員通常選挙の投票に行ったり、洗車をしたり買い物をしていて、何だかんだ1時間くらいかかりました。
今回の旅の模様も、コツコツとブログにアップしていこうと思います。

今回の参議院通常選挙は、7月8日(金)に安倍晋三元首相が、参院選の街頭演説中に銃撃を受け殺害される事件がありました。職場で昼休みにテレビを付けて、とんでもない事件が起きたと衝撃を受けました。安倍晋三元首相のご冥福をお祈り申し上げます。

8日(金)は、職場の同僚から、ブレーキランプの左側が切れてましたよと教えて頂きました。前日に、私の車の後ろを走っていて気付いたとのことでした。翌日から車中泊の旅に出る予定でしたので、帰りに、いつものディーラーではなく、通勤途中にあるディーラーに駆け込んで交換して頂きました。

左ストップバブル切れ
ブレーキランプ220708

夕方の6時30分過ぎに飛び込みで伺ったのに、作業をして頂きありがとうございました。
おまけにタオルまで頂きました。

バスタオル?
バスタオル220708

バスタオルよりコンパクトですが、厚みもありしっかりふけそうです。ハンガーに掛けられるのがいいですね。車中泊の旅や海水浴で使えるかな。

ブレーキランプの球切れを教えてくれた同僚に感謝です。今回の旅でも、あちこち走り回りましたので、整備不良のままでは危ないですからね。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)