4年振りに房総半島へ

この週末は、8月26日(金)に有給休暇を使って、土日休みを含めた3連休となりました。この3連休を使って、関東「道の駅」スタンプラリー2021~2022で未訪問になっている千葉県の道の駅を巡ってきました。
関東「道の駅」スタンプラリーの短期集中コースを3連覇した2016年~2018年までは、毎年行っていたルートになります。2019年は、東北・北陸の道の駅スタンプラリーに力を入れていて、秋口に千葉県の道の駅巡りも計画していたのですが、この年は、台風15号・19号により、千葉県の沿岸部で大きな被害がありました。道の駅保田小学校も被害に遭われました。落ち着いたら行こうと思っていたのですが、翌年からはコロナ禍になり、なかなか行けませんでした。
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中ではありますが、行動制限もないので、感染防止策をしっかりして道の駅巡りに出掛けてきました。3日間で千葉県にある道の駅29ヶ所のうち24ヶ所を巡ってきました。走行距離も700km近くになりました。これで、関東「道の駅」スタンプラリー2021~2022の制覇が見えてきました。
落花生

こちらの道の駅は、金曜日のお昼時でも、駐車場が満車になるくらい混雑していました。
喫茶ダイヤモンドヘッド

こちらのカフェは、1997年に放送されたドラマ「ビーチボーイズ」に登場する民宿ダイヤモンドヘッドを設計図を元に忠実に再現されたカフェです。こちらに来るのも4年振りです。
カフェ・ダイヤモンドヘッド
http://cafe-dh.sakura.ne.jp/top.shtml
南房総には、こちらのドラマのロケ地が、あちこちに点在しています。妙本寺の踏切や魚見塚展望台など。2012年6月には、南房総にビーチボーイズのロケ地巡りに来たこともあります。
今回の旅は、千葉県の道の駅巡りを中心に行ってきました。写真の編集をしながら、週明けからコツコツとブログにアップしていきたいと思います。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント