fc2ブログ

千葉県の道の駅巡り その5(道の駅南房パラダイス~道の駅白浜野島崎)

8月27日(土)は、館山市の海辺の宿きらくで朝を迎えました。最初の目的地である道の駅までは車で20分くらい。朝はのんびりと過ごします。

北条海岸
北条海岸②海2208

この日は、朝からいい天気になりました。館山湾を望みながら少し散策しました。北条海水浴場には駐車場とトイレがありますので、夏の海水浴シーズン以外なら快適に車中泊できそうです。

出発
北条海岸①白浜へ2208

午前8時40分頃に出発しました。時間に余裕があるのなら、海沿いの道から洲崎灯台を目指して、房総フラワーラインを走っても面白かったかな。ただ、この日も、道の駅を目指して行けるところまで行きたいので、体力を残しておかないと。
館山市から鴨川市までは、海沿いの道を走る予定なので気持ちよく走れそうです。

道の駅南房パラダイス
道の駅南房パラダイス①2208

かつては、道の駅南房パラダイスと言う看板があったのですが、2014年頃に改修工事が行わて「アロハガーデンたてやま」と言う名称になっていました。

施設ご案内
道の駅南房パラダイス②施設ご案内2208

有料施設になりますが、大規模な動植物園です。

道の駅エリア
道の駅南房パラダイス③道の駅エリア2208

こちらは、昔からある道の駅でしょうか。ここは無料で入れます。開館時間は午前9時30分からです。

館内
道の駅南房パラダイス④館内2208

道の駅スタンプも、こちらで押すことができます。開館時間を過ぎたので、千葉県の特産品を見ていきます。

伊勢海老コーナー
道の駅南房パラダイス⑤伊勢海老コーナー2208

千葉県は、伊勢海老の漁獲量を三重県と一二を争っています。こちらには、伊勢海老を使った特産品が並んでいます。

ご当地ポテトチップス
道の駅南房パラダイス⑥ご当地ポテトチップス2208

ザワつく!金曜日で取り上げられて、話題になったご当地ポテトチップスがありました。千葉県限定とかそそられます。

ご当地ラーメン
道の駅南房パラダイス⑦勝浦式担々麺2208

勝浦式担々麺やあさり塩バターラーメンなどがあります。勝浦市周辺には、道の駅がなかったので行ったことがないんです。新しく出来れば、道の駅巡りのルート変更が大変になりそうですね。

銚子産いわし
道の駅南房パラダイス⑧銚子産いわし2208

こちらも美味しそうです。防災の日が近いので、こちらの缶詰を購入しました。銚子市のお隣の旭市にある、道の駅季楽里あさひには今回の旅で行こうと思っています。

アロハシャツ
道の駅南房パラダイス⑨アロハシャツ2208

隣接するハワイ雑貨店にはアロハシャツが並んでいます。

アロハガーデンたてやま
道の駅南房パラダイス⑩アロハガーデンたてやま2208

こちらは入館料が掛かりますが、南国特有の動植物を見られたり、カフェやレストランもあります。大人の入館料は1,300円ですが、関東「道の駅」スタンプブックのクーポンで1,000円になります。

こちらで、ゆっくりと観光もしたいですが、次の道の駅に向かいます。

道の駅白浜野島崎
道の駅白浜野島崎①2208

房総フラワーラインを走って12分程で到着しました。こちらの海沿いを走る時は、ドラマ「ビーチボーイズ」のサウンドトラックを聞きながら車を走らせます。ドラマで見た海沿いの道もあります。

建物
道の駅白浜野島崎②建物2208

こちらは、昔からあるところです。新しく出来た直売所(農家の八百屋)は閉まっていました。

館内
道の駅白浜野島崎③館内2208

農産物が少し並んでいます。こちらの道の駅は、スタンプを押すために来る方が多いのかな。

花の情報館
道の駅白浜野島崎④花の情報館2208

道の駅には、花の情報館が併設されています。

この先も、海沿いの道を走りながら南房総の道の駅を巡って行きます。

道の駅南房パラダイス
https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/16450

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)