fc2ブログ

5ヶ月で1万キロ

フリードスパイク2209001(2022.9.1 帰宅時)

フリードスパイクの走行距離は、先週末に千葉県の道の駅巡をしている途中に155,000kmを突破していましたが、今月1日には、155,637kmまで伸びました。今年の4月2日に車検を受けた時の走行距離が、145,618kmだったので、5ヶ月間で1万キロ走っています。
今年は、これまで15泊の車中泊の旅をしてきました。4月以降でも13泊しています。福島県の道の駅を制覇したり、秋田県の道の駅に初訪問したりと精力的に活動しているかな。

フリードスパイク
フリードスパイク220903

愛車のフリードスパイクです。2013年4月の出会いから9年4ヶ月のお付き合いになります。通算100泊近くの車中泊の旅をしてきました。西は伊勢神宮・北は男鹿半島まで走ってくれました。東北「道の駅」スタンプラリーは、北東北3県の道の駅が未訪問のところが多いのと、近畿「道の駅」スタンプラリーにもチャレンジしてみたいです。

昨年の大晦日
フリードスパイク⑤走行距離2112

昨年の走り納めは141,624kmでした。今年は8ヶ月間で14,000kmも走ってきました。ここ2年くらいは、コロナ禍もあり、なかなか旅に出られない時期が続きましたが、今年は、有給休暇を使いながら、道の駅巡りが順調に出来ています。今年も残り4ヶ月となりましたが、先ずは、残り30駅となった、関東「道の駅」スタンプラリー2021~2022を制覇するのが目標です。期限は来年の3月12日までありますが、11月上旬くらいから冬季閉鎖となる、長野県の道の駅美ヶ原高原もありますので、近々、車中泊を兼ねて行って来ようと思います。

車中泊の車内
フリードスパイクの車内220903

今年から導入したJackeryのポータブル電源により、車内でお湯を沸かせたり、家庭用の小型扇風機を使えるようになったので、車内での快適さが増しました。これから寒い時期に向けて電気毛布なんかも検討してみたいです。

千葉県の道の駅巡りのブログもアップしながら、残り30駅となった、関東「道の駅」スタンプラリー2021~2022のルートも考えていこうと思います。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)