千葉県の道の駅巡り その6(磯笛公園~道の駅ちくら・潮風王国~喫茶ダイヤモンドヘッド)
道の駅白浜野島崎を出発して、車で3分くらい走って目的地に到着しました。この辺りは、野島崎灯台があり、無料で停められる駐車場もいくつかあるので、車中泊場所もいろいろ選べそうです。磯笛公園

こちらは、2013年夏にフジテレビで放送されたドラマ「サマーヌード」のロケ地になったところです。当時は、長澤まさみさんの「みさき潮風ビール」の看板があったのかな。
案内図

駐車場も3ヶ所あってトイレも設置されています。2016年に訪れた時は、サマーヌードのロケ地マップが設置してありました。
海

天気も良くて潮風が心地よいところです。こちらで海を眺めながら少し休憩します。南房総は、ビーチボーイズやサマーヌードのロケ地になっています。、両方ともDVDを持っているので、時間のある時に見てみようかな。
道の駅ちくら・潮風王国

海沿いの道を、ビーチボーイズのサウンドトラックを聞きながら到着しました。
入口

まずは飲食店街が見えてきました。ラーメンから海鮮丼まで美味しそうなお店が並んでいます。
館内

さすが、海の近くにある道の駅です。水揚げされたお魚が並んでいます。
ご当地カレー

びわカレーをはじめ、くじらに海女カレーもありました。
ストラップ

お魚のストラップが沢山並んでいました。
潮風プラザ

こちらには、南房総のお土産が並んでいます。
市場食堂

こちらの館内にも食堂が入っています。こちらで頂ける郷土料理もいいですね。
広場

物産センターのとなりには、芝生広場が広がっています。
千倉丸

船のレプリカの設置されていて中に入ることができます。
時刻は午前10時50分を過ぎました。このあとは、ドラマ「ビーチボーイズ」のセットを再現したカフェに向かいます。
喫茶ダイヤモンドヘッド

道の駅ちくら・潮風王国から車で8分くらいで到着しました。午前11時の開店直後に着きましたが、先客が3組くらいいらっしゃいました。駐車場も混雑しています。
店内

ドラマ「ビーチボーイズ」に出てくる民宿ダイヤモンドヘッドを設計図を基に忠実に再現されているカフェになります。こちらに来ると、ドラマの名シーンを思い出します。
ガソリンスタンド

北条海岸の近くのガソリンスタンドで行われた撮影の様子です。JUSCOの看板が時代を感じます。こちらのスタンドには、4年前に行きましたが、残念ながら閉店していました。ドラマでのこちらのシーンはよく覚えています。店内には、ビーチボーイズに関わるお宝のや思い出の品が並んでいます。
お食事メニュー

ドラマの中で登場した夜食や海の家の焼きそばがあります。
炙りチャーシュー丼

こちらは、けっこうボリュームがあります。店内では、ドラマ「ビーチボーイズ」のDVDが流れていて、民宿ダイヤモンドヘッドが映ると、ここと同じだぁとテンションが上がります。ドラマに夢中になってしまい、1時間近く滞在してしまいます。
時刻は午前11時50分くらいになりました。お腹もいっぱいになりましたので、午後は道の駅巡りに専念します。
道の駅ちくら・潮風王国
https://shiokaze-oukoku.jp/
喫茶ダイヤモンドヘッド
http://cafe-dh.sakura.ne.jp/top.shtml
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント