fc2ブログ

千葉県の道の駅巡り その11(道の駅多古あじさい館)

道の駅風和里しばやまで昼食を食べて、次の道の駅に向かいます。この旅も、あと少しで終わりです。午後になって天気も回復してきました。

道の駅多古あじさい館
道の駅多古あじさい館①2208

午後0時過ぎに到着しました。第1駐車場に入ると、タイミング悪く全ての駐車スペースが埋まっていました。第2駐車場もありますが、この日は、お隣にある、あじさい公園の駐車場に停めました。

建物
道の駅多古あじさい館②建物2208

さっそく中に入ってみます。

館内
道の駅多古あじさい館③館内2208

農産物から加工品まで、様々な特産品が並んでいます。

焼き立てパン
道の駅多古あじさい館④焼きたてパン2208

地元のパン屋「泉ベーカリー」のパンが並んでいます。こちらに来ると、よくパンを購入しています。

多古米
道の駅多古あじさい館⑤多古米2208

名物の多古米が並んでいます。

キッチンTAKO
道の駅多古あじさい館⑥キッチンTAKO2208

こちらのレストランでは、栗山川を眺めながら、多古米や多古町産の農作物を使ったメニューを楽しめます。

遊歩道
道の駅多古あじさい館⑦遊歩道2208

道の駅の裏には遊歩道が整備されています。第2駐車場にも、ここから歩いて行けます。

栗山川
道の駅多古あじさい館⑧栗山川2208

対岸には、長閑な田園地帯が広がっていました。
今回も、よく走ってきました。次の道の駅に向かいます。

道の駅多古あじさい館
https://www.michinoeki-tako.com/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)