fc2ブログ

新三国トンネルで新潟県に その2

道の駅みつまたを出発して、国道17号線を北上して行きます。湯沢ICの辺りはバブル頃の名残を感じます。湯沢町の街中を通り過ぎて南魚沼市まで来ました。

道の駅南魚沼
道の駅南魚沼①2209

関越自動車道塩沢石打ICから車で3分くらいのところに位置しています。長野県の北信地方の道の駅巡りをする時は、こちらのICで下りますので、時々寄っていました。こちらに来るのは、2020年10月以来になります。

施設案内図
道の駅南魚沼②施設案内図2209

農産物直売所・レストランのある建物と、少し離れたところに今泉記念館があります。

直売所
道の駅南魚沼③建物2209

地元農家さんが届けてくれる新鮮野菜とお土産や加工品が並んでいます。

軽食コーナー
道の駅南魚沼⓪軒先フードコート2209

直売所の軒先には、かき氷やホットドッグなどを販売するお店が並んでいます。

店内
道の駅南魚沼④館内2209

午後5時近くになると、農産物の棚は空になっていました。

南魚沼産しおざわコシヒカリ
道の駅南魚沼⑤魚沼産コシヒカリ2209

次の週末には新米が並びますが、価格が少し上がるとのこと。食料品の値上げが止まらないですね。
天地米は、南魚沼市旧塩沢地区を限定しているお米です。2018年10月に訪れた時は、こちらで新米を購入しました。

ご当地カレー・ラーメン
道の駅南魚沼⑥ご当地カレー2209

ごっつあんカレーは、あちこちで見掛けるようになりました。のどぐろカレーも気になります。新潟県はラーメンも有名ですからね。

安田牛乳
道の駅南魚沼⑦安田牛乳2209

こちらも定番のお土産です。クランチチョコやラングドシャーは、よくお土産に買います。

へぎそば
道の駅南魚沼⑧へぎそば2209

こちらの道の駅にも、へぎそばが並んでいます。この辺りの郷土料理ですからね。

パン
道の駅南魚沼⑨パン2209

こちらに美味しそうなパンが並んでいます。翌日の朝食に購入しました。

ちゃわんめし たっぽ家
道の駅南魚沼⑩食堂カフェ2209

直売所の隣には、魚沼産コシヒカリを味わえるお食事処があります。

へぎそば
道の駅南魚沼⑪食堂へぎそば2209

魚沼産コシヒカリも頂きたかったのですが、気になっていたへぎそばにしました。こちらで軽めに夕食を頂きました。

今泉記念館
道の駅南魚沼⑫今泉記念館2209

1階は観光案内所になっていて、北陸「道の駅」スタンプブックを購入できます。カフェでは、南魚沼名水珈琲が頂けます。

憩いの広場
道の駅南魚沼⑬憩いの広場2209

ふわふわドームやすべり台が設置されている芝生広場があります。

この日は、こちらの道の駅で車中泊をするとします。車に戻って来ると、すぐ近くで、高齢のご夫婦の方が車中泊の準備をしていました。車は、湘南ナンバーのフリード+でした。車内をチラッと見ると、テーブルなどを設置されていて、工夫をされていました。

車中泊の車内
道の駅南魚沼⑭車中泊2209

この日も暑かったので、小型扇風機を持参してきました。地デジ電波は良好で、フルセグでテレビを見ることができました。
この日の走行距離は118kmくらいです。お昼近くからの出発でしたが、下道でのんびりと来れたかな。

道の駅南魚沼
http://www.michinoeki-minamiuonuma.jp/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

公金チューチュービジネス

 NPO法人理事が、無免許で生活保護受給者に住宅を仲介していた事件で、同法人の斡旋で大阪市内の賃貸住宅に入居した受給者の一人が、家賃などの名目で、同法人に月約8万円を支払うよう要求されていたことがわかった。浪速署は同法人が保護費の一部をピンハネしていた疑いがあるとみている。同署は19日、同法人「ヒューマンサポート大阪」理事・橋本孝司(63)、元「ピタットハウス天満店」経営の不動産会社社長・山手賢二(39)両容疑者を宅建業法違反容疑で送検した。
 市関係者によると、受給者は昨年4月、同法人関係者に伴われて区役所を訪れ、保護を申請。家賃4万2000円を含む月約12万円の支給が認められた。入居時の契約では、家賃は家主の口座に振り込むことになっており、受給者が同法人の関係者に口座番号を尋ねたところ、「家賃は我々に渡して」と言われ、同5月、約8万円を請求された。
 受給者が「生活できない」と支払いを拒むと、同法人関係者らが受給者方を訪れ、ドアをたたきながら「支払わなければ、保護を打ち切るよう市に言うぞ」などと詰め寄った。深夜2時や3時にやって来ることもあり、受給者は同6月、区役所に相談した。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)