花の駅・片品 花咲の湯 無料入浴券が当選

10月19日(木)に、花の駅・片品 花咲の湯さんから、クロネコDM便が届きました。今年の5月にも同じ封筒を頂きましたので、今回も無料入浴券をかなぁと期待しつつ中身を見てみます。
封筒の中身

今年の5月に頂いた無料入浴券で、道の駅川場田園プラザ~花の駅・片品 花咲の湯~尾瀬市場~道の駅あぐりーむ昭和と出掛けて来ましたが、その時にも、レストランでアンケートを書いたり、ブログでも紹介していました。
過去記事
花の駅・片品 花咲の湯の入浴券当選
無料入浴券で花の駅片品・花咲の湯へ その1
無料入浴券で花の駅片品・花咲の湯へ その2
無料入浴券で花の駅片品・花咲の湯へ その3
無料入浴券で花の駅片品・花咲の湯へ その4
無料入浴券で花の駅片品・花咲の湯へ その5
今回も、ありがたく使わせていただきます。関東「道の駅」スタンプラリーを制覇したタイミングで頂けたので、ゆっくりと温泉に浸かって車中泊しながら満喫してきたいですね。
新たなスタンプラリー?

望郷ライン ぐるっとドライブラリー&花咲の湯 秋のキャンペーンのご案内が入っていました。
ドライブラリーでは、昭和村×片品村の道の駅でお買い物&日帰り温泉施設の利用でスタンプが貰えるとのこと。花咲の湯のキャンペーンでは、入浴・岩盤浴・食事の利用で240円の割引券が、10月1枚、11月1枚の計2枚付いていました。無料入浴券には期限がないので、こちらを先に使うのがいいかしら。
ドライブマップ

今年の5月に私が通ったルートも、こちらに入っています。本日放送していた「めざましどようび」でも、日光の紅葉の穴場スポットの特集をしていました。片品村を通る国道120号線を栃木県方面に進むと中禅寺湖や日光東照宮に行けます。この辺りも、これから紅葉シーズンに入ります。週末は、沢山の観光客で賑わいそうですね。
片品村の秋の味覚

花の駅・片品 花咲の湯では、レストラン花咲で片品村の特産品を頂くことができます。こちらで昼食を頂くのも楽しみであります。花咲地粉天ざるそばや舞茸の天ぷらなどを頂きました。他にも、きのこピザやニジマスなどの山の幸もありますので、いろいろ食べてみたいですね。
レストハウス花咲は、お食事だけの利用でしたら、入館料はかかりませんので、ドライブの途中に寄るのもいいですね。
花の駅・片品 花咲の湯
https://oze-katashina.info/hanasakunoyu/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント