内窓用ワイパー(エクスクリア 360ワイパー)を購入

10月14日(金)と15日(土)にAmazonから荷物が届きました。
届いた商品

イブクイック頭痛薬DXと車の内窓専用ワイパーです。2つとも、2,000円以下の商品のため、それぞれ注文すると送料が別途掛かるので、抱き合わせで注文しました。
私は片頭痛持ちなので、時々頭が痛くなります。めまいや吐き気を伴う時もあり、こちらのイブクイック頭痛薬DXを購入しています。ドラックストアで購入するより安いのがありがたいです。花粉症の薬を貰いに行く時には、掛かりつけ医で、ロキソニンも定期的に貰っています。
車の内窓専用ワイパーの方が、15日(土)に届きました。こちらが早く届けば、先週末の関東「道の駅」制覇の旅で試せたのですが。
箱(裏面)

こちらの商品を購入した目的は、車中泊した翌朝の結露取りです。今までは、露取りワイパーを使って、フロントガラスの結露を取っていましたが、奥の隙間が取れなかったり、タオルで拭き取っても、フロントガラスの内側が汚れていることがありました。こちらの商品を使えば、運転席に座ったまま、助手席の奥の隙間まで、しっかりと拭けます。
商品

ワイパーヘッドとグリップは組立て式になっていて、車内で収納するのに良さそうです。専用のマイクロファイバークロスが1枚付いています。実際に使ってみます。
専用のタオルを付けて

2つ折りにして、ゴムバンドに固定します。ワイパーヘッドにグリップを付けたら完成です。
運転席から

拭きにくい奥の隙間にも、しっかりと入っていきます。専用クロスは2つ折りにしているので表裏合わせて4回使えるかな。
市販のクロスも使える

こちらのヘッドのサイズに合っていれば、市販のマイクロファイバークロスや布等でも使えます。このくらいのサイズのハンカチタオルなら、貰い物が沢山あったはず。あとで試してみようかな。
らくらく露取り

今までの車中泊旅では、左側の、らくらく露取りを使ってきました。こちらのワイパーは、取った水滴がハンドルの中に溜まるので便利でした。これからの車中泊では、最初に、露取りワイパーを使って、ある程度処理してから、奥の隙間などを内窓用ワイパーを使って仕上げられるようになるかしら。
ボックスに収納

荷台にもなるボックスに収納することができました。次の車中泊での結露取りで試してみます。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント