fc2ブログ

電気敷毛布を購入

今年の3月にJackeryポータブル電源400を購入してから、車内でお湯を沸かしたり、小型扇風機を使ったりと、車内での快適さが増しました。これからの寒い時期の車中泊では、電気毛布があると車内で暖かく過ごせるかなと、購入を検討していました。
11月13日(日)に家電量販店に見に行くと、掛け毛布や敷き毛布にタイマー付きなど、様々な種類の商品が並んでいました。主に車内で使う目的なので、シングルサイズで、ひざ掛けやポンチョにもなって、タイマー付きで消費電力の少ない物があるかなぁと探していました。残念ながら店内にはありませんでしたが、ネットで検索するとありました。

山善YMS-PT32
電気毛布①YMS-PT322211

購入したのはこちらです。11/13(日)の夕方に注文して、11/16(水)の午前中に到着しました。

箱の中身
電気毛布②箱の中2211

電気敷毛布ですが、ひざ掛けやポンチョとしても使える商品です。

プログラムタイマー
電気毛布④オンオフおん2211

こちらのタイマーをセットすると、おやすみから2時間はONで、間の4時間はOFFになります。起きる時間頃に、再びONになるとのことです。一晩中付けているよりは、消費電力も抑えられるので、限られた電力の車中泊には、ちょうどいいかなと。

商品
電気毛布③商品2211

サイズも140x80と、シングルサイズの敷き布団にちょうど良さそうです。

自宅のベッドにて
電気毛布⑥部屋で敷く2211

車内で撮影ができれば良かったのですが、フリードスパイクは、シングルサイズの敷き布団を敷くことができますので、自宅のベッドと同じ感覚で眠れます。

コントローラー
電気毛布⑤スイッチ2211

こちらでプログラムタイマーをセットできます。温度調節も、つまみで簡単にできます。また、室温センサーがあり、明け方の冷え込みに対応して、設置温度よりも高い温度に調節してくれます。

消費電力
電気毛布⑦59W強2211

車内で使う想定で、ポータブル電源で使ってみます。設定温度を強にすると60Wくらいでした。

設定温度を適温
電気毛布⑧40W中2211

設定温度を適温くらいにすると、消費電力も40Wくらいになりました。

使ってみた感想は、ヒーター線が全体的に入っているので、ポカポカして暖かいです。ポンチョにして背中に被ってみましたが、保温効果があっていい感じです。

せっかく購入したので、今月中に車中泊の旅で使用してみたいです。一晩中使うと、どのくらいポータブル電源の残量が減るのか検証してみないとです。車内使える家電が増えると、容量の大きいポータブル電源も欲しくなります。



今回は、楽天市場で購入しました。



今使っているいるJackeryポータブル電源より、ワイサイズ容量の大きいものです。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)