銀座コージーコーナー
11月28日(月)に勤務先で、社員の方から、お子さんが発熱をして、新型コロナウイルスの疑いがあるとお話がありました。家族ですので濃厚接触者となり、翌日、翌々日の陰性が確認されるまでは自宅待機になりますので、仕事を引継ぎをお願いされました。私の勤務先には、機械操作のできる社員は、その方の私だけなんですよね。新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者は、感染者と最終接触した日から5日間(6日目解除)ですが、2日目及び3日目に薬事承認された抗原定性検査キットを用いた検査で陰性を確認した場合は、社会機能維持者であるか否かに関わらず、3日目から解除が可能です。
(ネットから引用)
11月30日(水)に、家族全員が感染してしまったと職場に連絡がありました。前日には、発熱などの症状があったとのことでした。これにより、12月6日(火)までは、自宅待機となってしまいました。
その間は、自分の仕事もしつつ、工場で機械操作もするという、二刀流で何とか乗り切りました。多少残業は認めてもらったので、段取りよくこなせたかなと。
12月7日(水)からは、無事に仕事に復帰されまして良かったです。
菓子折り

昨日は、療養中に代役として頑張って頂いたということで、従業員全員用とは別に個人的に菓子折りを頂きました。
このご時世、誰が感染してもおかしくないですし、コロナで大変な思いをしたのに、菓子折りを頂くのは申し訳ないです。仕事は、みんなで協力すれば、何とかなりますからね。
包装紙

銀座コージーコーナーとあります。
外装箱

どんな、洋菓子が入っているか、わくわくします。
中身

バターとショコラのマドレーヌが入っていました。おいしく頂きました。
これまで何度かありましたが、コロナの陽性や濃厚接触者からの仕事復帰の際には、職場に、お詫びの菓子折りを持ってくるのが常態化してしまっています。コロナ禍前のインフルエンザの時にはなかったことです。毎回、気にしなくていいよって言いますが、この流れを断ち切るのは難しいです。当たり前のように、お菓子を用意するのが日本人なのでしょうか。
銀座コージーコーナー
https://www.cozycorner.co.jp/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント