地元群馬をドライブ その2(道の駅おのこ~あづま温泉 息吹の湯 桔梗館)
道の駅こもちを出発して、国道17号線から国道353号線を進んでいきます。道の駅おのこ

道の駅こもちから車で10分くらいで到着しました。
建物

農産物直売所と食堂のある小さな道の駅ですが、木の温もりを感じる温かいところです。
館内

地元産の野菜や果物が並んでいます。
アップルパイ

ひまわり工房で作られたアップルパイがあります。他にも、おいしそうなお惣菜が並んでいます。
ご当地ポテトチップス

上州名物のもつ煮が、ご当地ポテトチップスになっていました。
景色

道の駅からは、小野子山や十二ヶ岳を望むことができます。
お食事処

午前11時を過ぎて、お食事処が開いたので、こちらで昼食を頂きます。
ざるそばセット

こちらの食堂では、手打ちそばが頂けます。天ぷらも付いておいしく頂きました。
この先は、四万温泉や八ッ場あがつま湖などがあります。そちらに行ってもいいのですが、それじゃあスタンプラリーになっちゃいますので、近場でゆっくりと過ごします。
あづま温泉 息吹の湯 桔梗館

道の駅おのこの近くには、日帰り温泉施設がいくつかあります。こちらは、総合運動公園を併設しているので、こちらで休憩します。
建物

こちらが、日帰り温泉施設になります。
入口

ここで、温泉に浸かってゆっくりしようかとも考えたのですが、帰りが遅くなりそうなので、次の機会にしました。せっかく、総合運動公園があるので、なまった体を動かすことにします。
東総合運動公園

周辺にランニングコースもありますので、ゆっくり散策します。
野球場

久しぶりに草野球がやりたくなります。少しランニングしてみましたが体が重いです。
吾妻川

こちらから吾妻川を望めます。
こちらは、駐車場も広くてトイレもあるのでゆっくりと過ごすことができます。
道の駅おのこ
http://onoko.jp/index.html
あづま温泉 息吹の湯 桔梗館
http://www.kikyoukan.com/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント