fc2ブログ

地元群馬をドライブ その3(イオンモール高崎~日高遺跡公園~帰宅)

東総合運動公園をお散歩したあとは、お隣に公園があったので、こちらも寄ってみます。

あづま親水公園 案内図
あづま親水公園①案内図2212

トイレも完備した公園がありました。

遊具
あづま親水公園②遊具2212

園内には遊具も設置されています。この日は、日曜日でしたが、風もあって寒かったのか、遊んでいる子どもはいませんでした。

恐竜
あづま親水公園③恐竜2212

公園と駐車場の間には、恐竜のオブジェがありました。卵を温めているのが気に入りました。

時刻も午後1時近くになりました。この先は、気になっていた道路がありましたので、そちらを通ります。上信越自動車道ならぬ「上信自動車道」です。上信自動車道は、関越自動車道渋川伊香保IC付近から、東吾妻町~長野原町~嬬恋村を経由して、長野県側の上信越自動車道に至る高規格道路です。一部の区間が開通しているので走ってみます。

上信自動車道の箱島ICから金井ICまで走行してきました。こちらが全線開通すると、四万温泉や八ッ場あがつま湖に草津温泉などの観光地へのアクセスが良くなります。上信自動車道を走行したあとは、渋川市内から、高崎渋川バイパスを南下していきます。こちらのバイパスも、20年前は、暫定1車線で部分的な開通でしたが、今は立派な4車線道路になっていました。

イオンモール高崎
イオンモール高崎①2212

高崎渋川バイパス沿いには、イオンモール高崎もあります。日曜日の午後は、駐車場も大変混雑していました。

ポイント10倍
イオンモール高崎②ポイント10倍2212

ユニクロで極暖ヒートテックがお安くなっていたので、イオンモール高崎に寄ってみました。この週末は、ポイント10倍デーもあり、沢山のお客さんで賑わっていました。フードコートも沢山のお客さんで混雑していました。ダイソーや無印良品などで、車中泊グッズになりそうなものをいろいろ見たかったのですが、あまりの混雑だったので、早めに撤収します。

日高遺跡公園
日高遺跡公園①2212

イオンモール高崎から車で20分弱で到着しました。こちらの公園で休憩します。

案内図
日高遺跡公園③案内図2212

関越自動車道沿いにある公園です。駐車場やトイレも完備されています。今後も公園整備が進むようです。

公園
日高遺跡公園②公園2212

広々とした芝生エリアがあり、草野球などを楽しんでいる方がいます。遊歩道もありますので、ランニングやお散歩もできます。

おやつ
日高遺跡公園④おにぎり・おまんじゅう2212

道の駅こもちで購入した、おにぎりと肉まんをここで頂きました。

午後はゆっくりと過ごして、時刻も午後3時近くになりました。このあとは、渋滞もなく午後3時20分くらいに帰宅しました。この日の走行距離は96kmくらいでした。

購入したもの
お土産①221211

ユニクロで極暖ヒートテックとマイバッグを購入しました。道の駅よしおか温泉では、大根を購入しました。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

いい旅でよかったですね。

Re: No title

あっきーさん。こんばんは!

この日は、道の駅グルメを満喫できました。急がず無理もせず、のんびりとできてよかったです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

高崎公園

高崎公園

荒堀謙次

松原祐善
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)