fc2ブログ

初詣

新年あけましておめでとうございます。この1年が、皆さまにとって健康で幸多い年になりますようお祈り申し上げます。2022年は、新型コロナウイルスによる行動制限も緩和されて、コロナ禍前のように、道の駅巡りや車中泊の旅をすることができました。今年は、本厄年でありますので、早めに厄払いをして、道の駅巡りを楽しみたいと思います。

初日の出
初日の出①2301

今年も、近所から初日の出を拝みました。初日の出では午前6時56分くらいでした。

午前中は、リモコンを探してベイシア電器に行ってきました。元日から営業しているので、開店直後は、沢山のお客さんで賑わっていました。探していたリモコンは、自宅のシーリングライトに対応しているか心配だったので、購入するのをためらいました。汎用リモコンも意外と高いのよね。これなら、シーリングライトを買い替えてもいいかなと。
午後からは、高校時代の友人と初詣に行ってきました。

進雄神社
進雄神社②2301

自宅から30分くらいで到着です。駐車場も、昨年より混雑していました。コロナ禍になってからは、時間帯にもよりますが、ほとんど行列も出来ずに参拝できましたが、今年は、3年振りに混雑していました。コロナ禍前の日常が戻りつつあるのは嬉しいです。

行列へ
進雄神社③行列へ2301

こうやって並ぶのも3年振りです。並びながら、近況報告や高校時代の話などをするのもいいですね。

拝殿
進雄神社④拝殿2301

20分くらいで拝殿が見えてきました。この日は、上州のからっ風も鳴りを潜めていて、日差しが暖かくて過ごしやすい1日でした。

参拝
進雄神社⑤参拝の後2301

1年間、無事に過ごせた感謝を伝えて、今年も健康に過ごせますようにお願いしました。参拝のあとは、毎年恒例のおみくじを引いてみます。今年は中吉でした。

お札・お守り
進雄神社⑥購入したお守り2301

今年は、厄年と凶方位でありますので、厄よけ・方位よけと交通安全のお札・お守りを購入しました。

このあとは、ジャンク品のリモコンがあるかなぁと、高崎市内のハードオフに寄ってみました。電化製品から古着にバッグなど、様々な商品が並んでいました。その後は、恒例のスタバで温かい飲み物を買って一休みです。

このあとは、伊勢崎市内へ

UFOキャッチャーの景品
UFOキャッチャー①景品2301

ゲームセンターを何件かハシゴしましたが、今年は、景品を2つゲットすることができました。くねくねホルダーワンは、車中泊の車内で小物を整理したりするのに使えるかなと。ミニジュラルミンケースは、カードなどの収納に使えそうです。

お正月休みも、残り2日となりました。厄払いや散髪にお買い物など、慌ただしい日々が続きそうです。

進雄神社
https://susanoo.ne.jp/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)