前橋市で6cmの積雪&フリードスパイク164,000km
2月10日(金)は、南岸低気圧の影響で午前7時30分過ぎから雪が降り始めて、午後5時過ぎには、前橋市で6cmの積雪を記録しました。南岸低気圧の接近による関東地方の雪予報は、通るコースが多少ずれたり、上空の寒気が関東平野のどの辺りまで覆うのかなどにより、雨になったり、全く降らなかったりと気象予報士泣かせですが、今回は、しっかりと雪が降りました。天気予報って当たるなぁと感動しました。フリードスパイク164,000km

帰宅した時に、ちょうど164,000kmになりました。今年も順調に走ってくれています。来月には有給休暇が取れそうなので、2泊3日で東北地方の道の駅巡りを計画しています。電気毛布を持っていけば、寒さ対策も大丈夫かな。ポータブル電源の電力持つかなぁ(>_<)
2月10日(金)は、朝から曇り空で、雪が降りそうな感じでした。気温も低かったのですが、午前7時30分頃に雪が降り始まると、明け方より気温が下がっていきました。雪の降っている日中は、氷点下の時間もあり、寒い1日でした。
職場の駐車場

午前8時過ぎに到着しました。雪は降り始めていますが、まだ積もってはいませんでした。念のためワイパーを上げておきます。雪は降り続いていましたが、午前中は、そんなに積もってなかったのですが、午後になると本降りになり、道路にも薄っすら積もってきました。
帰宅準備

午後5時30分に仕事を終えて駐車場に戻ってくると、車にもしっかり雪が積もっていました。スノーブラシを使って払いました。今シーズンに雪道を運転するのは、昨年12月24日以来2回目になります。4シーズン目のスタッドレスタイヤですが、しっかり雪道を走ってくれました。雪道に慣れていないので、発進は、ゆっくりとアクセルを転がすようにしました。
自宅に到着

いつもの道を通って無事に帰宅しました。自宅の前は一面の雪景色になっていました。明日、明後日の土日は、天気も回復して日中は暖かくなる予報なので、雪も融けるでしょう。日曜日の朝は、冷え込みが厳しいので路面の凍結が心配かな。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント