fc2ブログ

道の駅巡り 神奈川・山梨・静岡 その2

KIMG2869[1]
10月30日(日)道の駅すばしりで車中泊の朝を迎えました。
昨夜眠る時には、車内で雨音が聞こえるくらい雨が降っていましたが、朝にはやんできました。
しかし、朝のうちは霧がかかっていて、富士山は見れませんでした。
明け方は、車内温度が、10℃近くまで冷え込みました。天気が良ければ、朝日で車内温度が上昇してくるのですが、この日は朝8時を過ぎても、車内が暖かくならず、なかなか布団から出られませんでした。

この日は、朝9時過ぎに道の駅を出発。
道の駅の前を走る国道138号線を真っすぐ行けば、箱根の仙石原の方に行けるのですが、時間に余裕があるので、御殿場から国道246号線を裾野・沼津方面に向かい、伊豆縦貫自動車道を経由して、国道1号線(東海道)から箱根に向かいました。
御殿場市内まで走ってくると、霧も晴れて、天気も回復してきました。

『道の駅箱根峠』
道の駅箱根峠

渋滞や心配していた霧もなく、1時間程で到着しました。
こちらの道の駅でスタンプを押して、関東「道の駅」スタンプブック2015(ゆったりコース)を完全制覇しました。
1年以上掛かってしまったが、のんびり回っているので仕方ないか。
しかし、この日は寒かった。

かけうどん
KIMG2882[1]
(体を温めます)

芦ノ湖
芦ノ湖

せっかく箱根まで来たので「箱根神社」に向かいます。

箱根神社
箱根神社

ここを訪れるのは2年振りです。2年前に引いて大切に持っていたおみくじを結んできました。
とても居心地のいい場所でした。

お昼過ぎに、こちらを出発して、箱根新道から小田原厚木道路~圏央道~関越道と走って自宅まで3時間半くらいでした。

今回購入したお土産
KIMG2899[1]

今回の道の駅巡りでは、ゆったりコースでの完全制覇を達成することが出来ましたが、今年度の関東「道の駅」スタンプラリー完全制覇(短期集中コース)は、残り30駅になりました。残りあと1ヶ月かぁ。風邪を引かないように気を付けないと。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは!
美味しい水を補給できたり、温泉施設が併設されている道の駅って最高ですよね(^_^.)
ついつい、定宿にしたくなります・・・

還暦おやじさん

富士山周辺の道の駅は、富士山の伏流水などを補給出来る道の駅が多くていいですね。
道の駅すばしりは、温泉施設まで車で1~2分でした。
近くに富士浅間神社があり、長期滞在したくなります。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)