秋の3連休は、宮城・岩手の道の駅へ その8(道の駅種山ヶ原)
道の駅高田松原を出発して、この旅初の給油をします。28.9ℓ入りました。これで安心して峠道に向かえます。三陸沿岸道路に別れを告げて、内陸部に進む国道340号線を進んで住田町に入ります。2019年6月に、宮城・岩手の道の駅巡りをした時に、時間の都合で寄れなかった道の駅が3つありましたので、こちらに向かうのが目的です。道の駅種山ヶ原

道の駅高田松原から40kmくらい走って、午後1時30分過ぎに到着しました。宮沢賢治が愛した高原です。
案内図

国道397号線沿いにある農産物直売所とお食事処のある道の駅です。
建物

高原の中に建物があります。
館内

道の駅に来るとホッとします。今まで400ヶ所以上巡って来ましたが、特産品を見たりするとワクワクします。
ご当地ポテトチップス

牛タンや塩ぷりんなどの特産品が並んでいます。
レストラン ぽらん

この日は、道の駅さんさん南三陸で「たこバーガー」を食べてから何も食べていなかったので、ここで昼食とします。
住田鶏ハラミらーめん

特産品の鶏ハラミを使ったラーメンがありましたので、こちらを頂きます。
昼食

住田の特産品をおいしく頂きました。
峠の茶屋っこすみた

道の駅には、お食事処があったみたいですが、ずいぶん前から営業していない感じでした。
この先は、内陸部を進んで次の道の駅に向かいます。
道の駅種山ヶ原
https://poran.sumita-gayagaya.jp/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
今や報道は無法国の代弁者となり、日本の国益は悪に印象操作し妨害、反日帰化の多い野党や中韓の悪事は報じない自由で日本人の知る権利を阻む異常な状態です。
世論誘導が生んだ民主党政権、中韓を利す為の超円高誘導で日本企業や経済は衰退する中、技術を韓国に渡さぬJAXAを恫喝し予算削減、3万もの機密漏洩など数知れぬ韓国への利益誘導の為に働きました。
メディアに踊らされあの反日政権を生み、当時の売国法や“身を切る改革”に未だ後遺症を残している事、今も隣国上げや文化破壊等、
日本弱体と利益誘導に励む勢力に二度と国を売らぬ様、各党の方向性を見極め、改憲始め国の成長と強化が重要で、しかし必要なのは、
日本人として誇りを取り戻し、世界一長く続く自国を守る意識だと多くの方に伝わる事を願います。
2023/11/15 02:03 by aki URL 編集