fc2ブログ

道の駅巡り 茨城・埼玉・千葉 その1

この週末は、残り16駅となった、関東「道の駅」スタンプラリー(短期集中コース)完全制覇のために道の駅巡りに出掛けました。
土日とも、天候に恵まれて、朝晩の冷え込みも、そんなでもなさそうなので、車中泊を兼ねた道の駅巡りです。
今回は、スタンプラリーメインのため、スタンプを押したら、少しの散策で次の道の駅に向かいます。

11月12日(土)茨城・埼玉・千葉の道の駅をラウンドするために朝8時頃に自宅を出発。

道の駅ごか
道の駅ごか2016

自宅から2時間弱で到着です。こちらの道の駅には、今年の3月にも、行きましたが、今年のスタンプラリーは4月25日からだったので、今年2回目の訪問です。
この日は、開店1時間後くらいに着きましたが、駐車場は、満車に近い状態でした。

3月の記事
http://spike3192.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

今回のルートも、途中までは3月と同じです。

道の駅さかい
道の駅さかい2016

こちらの道の駅では、第1駐車場が満車でした。
週末は、道の駅でイベントを開催していることも多いので混雑しています。

道の駅アグリパークゆめすぎと
道の駅アグリパークゆめすぎと2016

今年の3月に車中泊した道の駅です。
道の駅の建物の裏には、公園や農場まであります。

道の駅庄和
道の駅庄和2016

こちらの道の駅に到着したのは、お昼頃でした。
道の駅のお食事処で昼食にします。

肉汁うどん
KIMG3092[1]

ここまで渋滞もなく、順調に来ています。

道の駅川口・あんぎょう
道の駅川口・あんぎょう2016
埼玉県最南端に位置する道の駅です。外環道がすぐ近くを走っています。
前回は、ここから千葉県の道の駅に下道で向かう時に大渋滞に巻き込まれましたが、今回は、外環道~常磐道を走って時間短縮します。

道の駅しょうなん
道の駅しょうなん2016

こちらの道の駅の反対側には、日帰り温泉施設があります。

満天の湯
満天の湯

温泉に入るのは、まだ早いので道の駅巡りを続けます。

道の駅やちよ
道の駅やちよ2016

ここまでの道のりは、予定通りに行けました。
時間は夕方4時半近くになりました。この日の道の駅巡りも、行けても、あと1ヶ所か2ヶ所かな。

道の駅発酵の里こうざき
道の駅発酵の里こうざき2016

こちらの道の駅に到着したのは、午後5時過ぎでした。午後6時の閉館に間に合ったので、スタンプを押して、次の道の駅に向かうことも出来ましたが、運転の疲れもあり、ここの道の駅には、コンビニエンスストアが併設されていて24時間営業なので、ここで車中泊をすることにしました。
問題はお風呂です。

近くの日帰り温泉
あづま健康センター
こちらに行こうかなとも思ったのですが、明日行く道の駅の近くに温泉があったので、この日は、夕食を食べて早めに就寝。
夕食は、道の駅のお弁当が閉館近くで半額でした。

この日は、8ヶ所の道の駅に行きました。
これで、関東「道の駅」スタンプラリー完全制覇(短期集中コース)は、残り8駅になりました。
まだ明日もある。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます。
庄和・さかい・しょうなん。
ほぼ、30ぷんから40分のところです。
ユックリする暇はなかったのかもしれませんが、タイミングが合えばお逢いしたかったですね!

(しょうなんのところに手賀沼というのがあるのですが、つい先日も紅葉を探しに行ってきました。)

還暦おやじさん

こんばんは(^O^)
還暦おやじさんの住む千葉県野田市からは、ここの辺りの道の駅は、近いですね。
お逢いして、旅のお話しを聞きたかったです!
しょうなんの辺りは、公園もあってゆっくりしたくなりますね。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)