fc2ブログ

道の駅巡り 栃木・茨城

関東「道の駅」スタンプラリー完全制覇(短期集中コース)まで残り4駅で迎えたこの週末。
土曜日の関東地方は、天気予報では、雨のち曇りとのこと。残り4駅なら、天気のいい日曜日に行けばいいかなとも思ったけど、1日でも早く達成したい。午後には雨も上がる。とのことで道の駅巡りに出発。

カーテン 開けたら 朝から どしゃ降りDay それでも なぜだろう 出かけたい 
「広末涼子 ジーンズ」より

11月19日(土)朝8時頃に自宅を出発。
この季節の雨は肌寒い。まずは、道の駅しもつけに向かいます。この日は、スケジュールに余裕があるので、下道で行きます。
国道354号線~県道を経由して国道50号線~新4号バイパスと走って、10時過ぎに到着。
流れのいい幹線道路が多いので、順調に来れました。

道の駅しもつけ
道の駅しもつけ2016

こちらに着いた時には、まだ雨が降っていましたが、だいぶ弱くなりました。
しかし寒かった。この日は、道の駅でイベントを開催していて、焼きそばやじゃがバターが売っていて、おいしそうな匂いがしました。

物見塔(滑り台付き)
物見塔

交通量の多い、新4号バイパス沿いにあり、多くの方々で賑わっていて、休憩ポイントとして最適です。

道の駅にのみや
道の駅にのみや2016

先ほどの道の駅から20分くらいで到着。着いた時に降っていた雨は、少しして上がりました。
こちらの道の駅は、イチゴの生産の盛んな地域にあり、イチゴを使ったカレーパンなどが売っていました。

道の駅しもつま
道の駅しもつま2016

道の駅にのみやから国道294号線を17Km程南下して到着。
この日は、新そば祭りが行われていました。常陸秋そばも有名ですからね。ちょうどお昼時だったのでこちらで昼食にしました。

もつ煮定食
もつ煮定食2016
新そばも食べたかったのですが、下妻食堂のもつ煮が美味しそうだったので、こちらにしました。

本日、ここまで3つの道の駅を巡り、残りは、あと1つになりました。
今年から、スタンプラリーの開催期間が延びて、私でも、短期集中コースでの達成が、出来るようになりました。
今年も、道の駅巡りをするのは、あと少しなのかな。
今日まで頑張ってきてよかった。こんなことを思いながら、次の道の駅に向かいました。

道の駅まくらがの里こが
道の駅まくらがの里こが2016

こちらの道の駅でスタンプを押して、関東「道の駅」スタンプラリー完全制覇(短期集中コース)164駅を全て回ることが出来ました。
あとは、どこの道の駅で、確認印を頂こうかなと。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)