fc2ブログ

北関東平野部でも積雪

1月15日(日)朝7時前、窓から外を見てみると、うっすらと銀世界になっていました。
KIMG3307[1]

昨日は、午前10時頃に風花が降ってきましたが、積もることはありませんでした。
この週末は、数年に1度の強い寒気が、北日本から東日本の上空を覆っており、日本付近は、強い冬型の気圧配置になっていましたので、私の住む群馬県でも、北部の山沿いを中心に大雪が降り続いていました。
昨日から、普段、北側に見えている「赤城山」が、雪雲に覆われて見えていなかったので、雪雲が近くまできているので、前橋市街地辺りでも、降雪するかなぁと思っていたら、降りました。

道路にも積雪
KIMG3314[1]

雪は、朝8時過ぎに一旦やみましたが、また、9時過ぎにパラパラと弱い雪が降ってきました。でも、これ以上は積もらないでしょう(多分…)
空も明るくなってきましたので。
今日中に道路に積もった雪が融けるといいな。
今回の雪は、気温が低かったので、サラサラしていて「粉雪」に近い感じでした。関東平野でよく降る雪は、水分を多く含んでいる「ぼたん雪」なので、雪かきをすると、すごく重くて、足元がびちゃびちゃになります。

自宅の庭も
KIMG3319[1]

今シーズンは、2回目の降雪になりました。(1回目は、11月24日)
まだまだ、寒い日が続くので、雪に備えておかないとだな。

今日は、雪が融けるまで、自宅で今年の道の駅スタンプラリーのルートなどを確認しておこう。
スタンプラリーの始まる、4月下旬までに、道の駅巡りのない車中泊の旅も満喫したい。
ブログを書いている間に、道路の雪がだいぶなくなってきました(#^.^#)

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)