道の駅巡り さいたま県
1月28日(土)朝の冷え込みも厳しくなく、日中もいい天気でしたので、埼玉県まで道の駅巡りをしてきました。朝8時40分過ぎに自宅を出発。この日は、地元の「カワチ薬品」にて、日替わり商品を買いたかったので、道の駅巡りの前に行ってきました。
日替わり商品を購入して道の駅巡りに出発です。
まずは、道の駅ならぬ「道のオアシス神川」に到着です。
道のオアシス神川

道の駅と比べると小さな施設ではあります。
駐車場も、普通車18台と大型車12台とのこと。
トイレと休憩施設があり、食堂は、朝6時45分から夜9時まで営業とありました。食堂からは、美味しそうなにおいがしていました。
施設全景
![KIMG3336[1]](https://blog-imgs-100.fc2.com/s/p/i/spike3192/2017012821293678a.jpg)
この日は、催し物などがなくて静かでしたが、食堂がありますので、お昼時は賑わうのかしら。
道のオアシスの反対側には、農産物直売所がありました。
農産物直売所
![KIMG3335[1]](https://blog-imgs-100.fc2.com/s/p/i/spike3192/20170128213322b42.jpg)
この直売所と合わせると、「道の駅」みたいな感じになりますが。
埼玉県には、道のオアシスが神川・神泉・菖蒲と3ヶ所にあるみたいです。
ここから、昨年の秋に道の駅としてOPENした「和紙の里ひがしちちぶ」に向かいます。
道の駅和紙の里ひがしちちぶ

こちらは、「東秩父村和紙の里」という以前からあった施設に、農産物直売所やインフォメーション施設を加えて昨年の秋に「道の駅」として登録されたところです。
昨年のスタンプラリー帳には載っていなかったので、今回が初めての訪問になります。
今年のスタンプラリーでは、「いちごの里よしみ」と「おがわまち」を巡るルートに組み入れようと思います。
本日の一番の目的である新設の道の駅に行けたので満足です。
ここから自宅に戻りますが、まだまだ寄り道します。
花園フォレスト

こちらは、「道の駅はなぞの」の隣にあり、以前から気になっていました。
駐車場も混雑していて人気の高さがわかります。
こちらでバームクーヘンを購入しました。
そのあと、道の駅はなぞのに寄ってみると、リニューアル改装工事中でした。
今年の4月下旬のOPENを目指すとのことです。今年のスタンプラリーでは、リニューアルオープンした道の駅を楽しみにしています。
本日購入したお土産
![KIMG3388[1]](https://blog-imgs-100.fc2.com/s/p/i/spike3192/20170128222350046.jpg)
この後は、ダイソーとカインズホームに寄って、日用品を購入して帰宅しました。
この日は、予定していた日程をこなすことが出来たので充実した一日になりました。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント