fc2ブログ

栃木方面へお出掛け その2

(続き)

東武ワールドスクウェアの建造物を見学しています。

熊本城
熊本城

熊本城には、高校生の時に修学旅行で訪れたことがありました。
昨年の熊本地震で、大きな被害を受けてしまいましたが、復興に向けて進んでいるのかな。長い年月が掛かりますが、元通りになった姿が見れることを期待します。

東武ワールドスクウェアにて、小さな世界一周旅行を満喫しました(笑)時間の方は、午後2半近くになっていました。
せっかく、ここまで来たので、鬼怒川温泉に入りたくなります。

東武ワールドスクウェアから車で10分弱のところにある「鬼怒川公園岩風呂」に向かいます。

『鬼怒川公園案内図』
鬼怒川公園案内図

こちらには、昨年の4月にも来ています。日帰り温泉施設が510円という料金で利用できるのが、ありがたいです。
この日は、時間がありますので、公園内を散策してみました。

多目的広場
鬼怒川多目的広場

こんなに広い遊び場があるのは、いいですね。
運動して汗をかいても、近くに温泉がありますからね。

敷地内の桜
鬼怒川公園さくら

しだれ桜でしょうか(^◇^)散り始めていましたが、花見を満喫することが出来ました。

鬼怒川公園岩風呂
鬼怒川公園岩風呂

公園内を散策した後は、温泉に入って、夕食と車中泊場所を考えます。まぁ、昨年の4月にこちらの温泉に来ていますので、その時と同じルートになってしまいましたが…

道の駅湧水の郷しおや
道の駅湧水の郷しおや

まずは、鬼怒川温泉からほど近い道の駅まで走ります。こちらの道の駅は、尚仁沢湧水で有名な塩谷町にあります。
ここの道の駅は、閉館時間が午後5時なので、スタンプラリーでは、時間に注意しないとだな。

この日は、ここから、次の道の駅に向かう途中にある、スーパーマーケット「ダイユー塩谷店」にて、夕食&朝食を購入して、本日の宿泊地「道の駅やいた」に到着です。

道の駅やいた
道の駅やいた2017

ここで車中泊するのは3回目になるのかな。道の駅スタンプラリーをしていると、だいたい、1日で回れるルートが決まってくるので、同じ道の駅で車中泊することが多くなってしまいます。新しいルートの検討も、考えていきたいなぁ。

道の駅やいた駐車場
道の駅やいた駐車場

駐車場も、幹線道路から離れていて、夜間に騒音も気にならないので快適な車中泊が出来ます。

車中泊の車内
出川 番組

ここの道の駅は、地デジ電波も良好で、矢板プリセットですんなり見れました。
この日は、テレビ東京で『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』が放送していました。旅の途中に旅番組を見るとテンションが上がります。

この日は、普段行くことのなかった観光施設に行くことが出来たので満足しています。
この時点では、明日(4月23日)の予定も、ノープランですが、夜10時過ぎには就寝です。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

土日は 氷見と能登島に行ってきました~ 那須方面は 測定に行っただけで ご無沙汰してるw

ソラミミさん

コメントありがとう(^◇^)
北陸地方も、いいですね。これから暖かくなってくるとドライブが快適になります。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)