fc2ブログ

この週末は千葉県に その1

5月26日(金)有給休暇を頂き、GW以来の3連休となりました。
今月は、2回も3連休があるなんて、道の駅巡りをするしかないでしょ(#^^#)
と言うことで、昨年と同じく千葉県の道の駅巡りに行ってきました。
しかし、この日の天気は、お昼過ぎまで雨の予報...(昨年と同じ天気)
昨年は、朝5時半に自宅を出発して、首都高の渋滞が凄かったので、教訓を活かして早めに出発。

朝4時15分に自宅を出発。
関越道~外環道~首都高~東関道~京葉道路~館山道と走って、最初の道の駅に向かいます。
首都高で多少の渋滞は、あったものの、順調に走ってきました。
途中の湾岸幕張PAで朝食を頂きました。

卵かけご飯
卵かけご飯

首都高の渋滞回避のために、自宅では、朝食を少ししか食べてこなかったので、ここでお腹を満たして、降りしきる雨の中、車を走らせます。

道の駅あずの里いちはら
道の駅あずの里いちはら2017

こちらの道の駅に到着したのは、朝8時くらいでした。9時の開館時間まで、車内で休憩しました。
昨年来た時と同じ天気かぁ( ゚Д゚)

バーベキュー広場・植物園
道の駅あずの里いちはら案内図2017

天気が良ければ、こちらを散策したかったのですが、やめておきました。

道の駅ながら
道の駅ながら2017

元々、農産物直売所だったこともあり、地元の方々が、野菜などを購入していました。

道の駅保田小学校
道の駅保田小学校2017

元々小学校だった建物を道の駅としてOPENしたところです。
鉄腕DASHや、めざましテレビなどで何度か紹介されていました。この日は、テレビ番組の撮影をしていて、芸人さんやタレントさんが、来ていました。目の前で芸能人を見てビックリしました。

お腹が空いてきたので、近くの漁港に向かいます。

お食事処ばんや
お食事処ばんや2017

海鮮丼を頂きます
お食事処ばんや食事2017

金曜日でも、お店は混雑していました。
千葉県で食べる海鮮丼はうまい(*^^)v

道の駅きょなん
道の駅きょなん2017

近くに、道の駅保田小学校が出来た影響でしょうか(´・ω・`)
平日ではありますが、閑散としていました。
近くに、スーパーやコインランドリーに入浴施設があるので、車中泊には、快適かなと思いますが、この辺りは、道の駅が沢山あるので、車中泊の選択肢が沢山あります。

道の駅富楽里とみやま
道の駅富楽里とみやま

一般道&富津館山道路の両方からアクセスできます。
野菜や魚などの、南房総の食材を楽しむことが出来ます。

道の駅三芳村鄙の里
道の駅三芳村鄙の里2017

こちらの道の駅には、足湯があったので、覗いてみたら、この日は、雨ということもあり、蓋がされていました(+o+)

道の駅おおつの里花倶楽部
道の駅おおつの里花倶楽部2017

こちらの道の駅では、10月末まで売店を休止しています。
休憩・散策などは利用できます。

道の駅とみうら枇杷倶楽部
道の駅とみうら枇杷倶楽部2017

こちらで『びわソフトクリーム』を食べました。道の駅スタンプブックで50円引きになりました。

道の駅の反対側には「とみうら元気倶楽部」がありました。
とみうら元気倶楽部案内図

足湯があります
とみうら元気倶楽部足湯

ここの足湯で20分ほど温まりました。

本日の道の駅巡りは、ここまでです。
朝4時過ぎから運転してきて300キロほど走りました。でも、道の駅巡りをしていると、意外と疲れないものです。
この日も、8ヶ所の道の駅を巡れて充実した1日になりました。

南房総国定公園大房岬
南房総国定公園大房岬2017

広々とした駐車場
南房総国定公園大房岬駐車場2017

トイレ
南房総国定公園大房岬トイレ2017

ここでも、車中泊できそうだな(#^^#)

この日は、近くの南房総富浦ロイヤルホテルを予約していましたので、ホテルに向かいます。

南房総富浦ロイヤルホテル
南房総富浦ロイヤルホテル2017

ホテルで枇杷を満喫
枇杷のお土産

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)