道の駅 玉村宿
5月31日(日)、関越道高崎玉村スマートIC上り線の出入り口の東側に、道の駅玉村宿がOPENしました。OPEN初日は、かなりの混雑だったみたいです。
さっそく、6月1日(月)に仕事帰りに寄って来ました。
![KIMG0122[1]](https://blog-imgs-73.fc2.com/s/p/i/spike3192/mitinoeki-tamamurajuku.jpg)
道の駅の中に入ると、玉村町のゆるキャラである『たまたん』のグッズありました。

他にも、地元で採れた野菜やお惣菜が売っていました。
奥には、食堂があって、夜の8時半まで営業しています。
![KIMG0146[1]](https://blog-imgs-73.fc2.com/s/p/i/spike3192/20150607141245c54.jpg)
こちらの道の駅は、駐車場も広く、トイレがキレイですので車中泊が出来そうかな。
近くに日帰り温泉があると嬉しいです。
幹線道路が近く、大型車の駐車スペースも22台ありますから、これからどの様な道の駅になるのか楽しみです。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
寝る時に思ったのですが、場内のLEDが結構眩しいんですね…
夜間のトイレは照明が無いので結構不気味でした。
食堂の営業が10時からなのは勿体ないですねー
2015/06/08 20:52 by ひなた URL 編集
コメントありがとうございます!
照明が明るいとカーテンやマルチシェードをしても気になるのかな。
アイマスクがあると便利ですかね。
2015/06/09 01:21 by 返信 URL 編集
たまたん、かわゆす💘
温泉が近くにあるなら、もぅ確定デショ😉✨車中泊🚗
2016/04/03 17:44 by 麗奈 URL 編集
麗奈さん
新しい道の駅は、トイレがキレイで快適ですね。
この辺りは、となり町まで、行かないと日帰り温泉がないのです。
2016/04/03 21:11 by よっちゃん URL 編集