fc2ブログ

石地海水浴場

この週末は、今月に入って梅雨明けした、新潟県の「石地海水浴場」に行って来ました。
北陸・東北地方は、8月2日(水)に梅雨明けしました。

8月5日(土)は、朝4時半くらいに目が覚めました。せっかく朝早く起きたので、予定より早く、朝5時45分頃に自宅を出発。関越自動車道を新潟県に向けて走ります。このルートは、毎年走っているので、休憩ポイントも、同じになります。

塩沢石打SA
塩沢石打SA2017

1時間程走ってきたので休憩を挟みます。朝の7時前ですが、沢山のお客さんで賑わっていました。さすが土曜日ですね。この週末、新潟県では、天候に恵まれて行楽日和になりそうです。

石地海水浴場
石地海水浴場2017

今年も、休憩&コンビニで昼食の購入を含めて3時間弱で到着。
到着したのは、朝の8時半前だったので、駐車場に車は少なかったです。

今年は砂風呂を体験してみます
石地海水浴場砂風呂2017

先月購入したスコップを使ってみました。
海水浴場の砂なので、細かくて掘りやすかったです。ただ、砂が細かいだけあって、折りたたんで収納する時に、隙間から沢山の砂が出て来ました。でも、収納時のサイズが小さくなり、かさばらなくて海水浴場に持っていくのには便利です。

砂風呂の方は、一人でするには、いろいろと工夫が必要だとわかりました(笑)
まず、水分補給する際には、ペットボトルに蓋つきストローがあると便利かな。手が砂で汚れるので、いつでも手が洗えるようにバケツに水を入れて置いておきたいなど。あと、パラソルの位置も、時間が経つにつれてずれてくるので、一人では、直すのが大変ですね。

この日は、朝9時半過ぎから砂風呂を始めて、1時間くらいすると、左足の辺りがチクチクしてきました。おぉ、これは、身体から毒素が出始めたのかしら。本当は、ここから数時間くらい続けるといいのでしょうけど、暑くなってきたので、30分程で砂から出ました。この日は、天気が良すぎました。多少、曇り空の方がいいかも。この季節は(#^.^#)

午後から、砂風呂第2弾も考えましたが、日差しが強かったのと、風が強くなってきたので、この日は、砂浜でのんびり過ごしました。

海水浴の後は、近くの道の駅に寄って休憩。

道の駅 越後出雲崎天領の里
道の駅越後出雲崎天領の里2017

こちらの道の駅は、営業時間が午後5時までなので、昨年は、スタンプを押すことが出来ませんでした。
今年は、4時半頃に到着。スタンプを押して、店内のお土産をみることが出来ました。

物産館
道の駅越後出雲崎天領の里建物2017

2階のお食事処では、美味しそうな海鮮丼がありましたが、ラストオーダー4時30分とのことです。
道の駅が閉まっても、屋外の売店は営業しているので、ここで焼きそばを食べました。

この日は、天気も良くて、日本海に沈む夕日が期待出来そうだったので、こちらで、道の駅周辺を散策しながら待つことにしました。

日本海に沈む夕日
20170805夕日

夕日が、日本海に消えていく姿を見ることが出来ました。感動的でした。
この日は、昨年と同じく、こちらの道の駅で車中泊をしても良かったのですが、昨年は、近くにアイドリングをしている車がいてうるさかったので、別の道の駅に行きました。

まずは、ナルス西山店にて夕食&朝食を購入しました。この時間になると、お弁当やおにぎりが半額になるのは、ありがたいです。

この日の夕食
20170805夕食
(写真を撮り忘れて途中まで食べてしまった)

この日は、道の駅西山ふるさと公苑で車中泊しました。
こちらの道の駅で歯磨きをしようと洗面所に行くと、沢山のカエルがいてビックリしました。
私が、道の駅に到着した時には、車が、ほとんどいなくて快適な車中泊になるかなと思いましたが…

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

出雲崎のサンセット、素晴らしいですね。
自分も閉店間際に到着したので、サンセットを見たかったが、この日は他の駅(パティオにいがた、ちぢみの里おぢや)のスタンプを押す関係上、サンセットは諦めました。
まさか、このブログで見れるとは思いませんでした。
東北の日本海側の道の駅は未訪問なので、この時でもサンセットを見れればよいと思っています。

黄門さん

> 出雲崎のサンセット、素晴らしいですね。
> 自分も閉店間際に到着したので、サンセットを見たかったが、この日は他の駅(パティオにいがた、ちぢみの里おぢや)のスタンプを押す関係上、サンセットは諦めました。
> まさか、このブログで見れるとは思いませんでした。
> 東北の日本海側の道の駅は未訪問なので、この時でもサンセットを見れればよいと思っています。

コメントありがとうございます。
この日は、雲がなくて素晴らしいサンセットを見ることが出来ました。新潟県の道の駅も沢山ありますので、いろいろ巡ってみたくなりました。

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)