道の駅巡り 埼玉県(前半)
10月10日(土)今週末は、3連休のところもあるのかな。本日は、埼玉県の秩父地方の道の駅に行って来ました。
自宅を出発して、まずは、道の駅ならぬ『道のオアシス神泉』に寄りました。
『道のオアシス神泉』
![KIMG0641[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/201510102128450bd.jpg)
施設
![KIMG0640[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/2015101021313737b.jpg)
道の駅と比べると小規模な感じです。
建物の下には、公園の様なものがあります。
![KIMG0642[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/2015101021353485f.jpg)
この辺りは『冬桜』が有名であり、春と秋から冬にかけて咲く桜があります。
![KIMG0643[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20151010213759169.jpg)
次に、埼玉県では、一番新しい道の駅に向かいます。
『道の駅みなの』
![KIMG0648[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/201510102141445a2.jpg)
元々、農産物直売所だったところが、道の駅に登録されたみたいですね。
地元産の野菜が、安く販売されていて賑わっていました。
近くにファミレスがあり、幹線道路から奥まっているので、夜間は静かそうです。
『道の駅ちちぶ』
![KIMG0656[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20151010215029a91.jpg)
こちらの道の駅は、秩父市の中心にあり、連休中の週末だけあって、周辺道路も混雑していました。
道の駅の隣りには、スーパーマーケットがあり、道の駅の敷地内に『ちちぶの水』を汲めるので車中泊に向いています。
『ちちぶの水』
![KIMG0651[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20151010215651c23.jpg)
『道の駅の館内』
![KIMG0653[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20151010215840e6c.jpg)
『道の駅果樹公園あしがくぼ』
![KIMG0657[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/20151010220103392.jpg)
こちらの道の駅は、国道299号沿いにあり、本日は、ツーリングの方が沢山いらっしゃいました。
駐車場の方も、満車状態で、車を停めるにも苦労しました。
『道の駅あらかわ』
![KIMG0660[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/201510102206494fb.jpg)
秩父市街地から、山梨県に向かう国道140号沿いにあります。
道の駅の向かいには、そば屋さんがあります。
![KIMG0662[1]](https://blog-imgs-82.fc2.com/s/p/i/spike3192/201510102210157eb.jpg)
〈後半に続く〉
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
1日で結構回れる❔
2016/04/19 23:14 by 麗奈 URL 編集
麗奈さん
名水は魅力的ですね。
2016/04/20 21:51 by よっちゃん0326。 URL 編集