fc2ブログ

道の駅巡り 埼玉県(前半)

10月10日(土)今週末は、3連休のところもあるのかな。
本日は、埼玉県の秩父地方の道の駅に行って来ました。
自宅を出発して、まずは、道の駅ならぬ『道のオアシス神泉』に寄りました。

『道のオアシス神泉』
KIMG0641[1]

施設
KIMG0640[1]

道の駅と比べると小規模な感じです。
建物の下には、公園の様なものがあります。
KIMG0642[1]

この辺りは『冬桜』が有名であり、春と秋から冬にかけて咲く桜があります。
KIMG0643[1]

次に、埼玉県では、一番新しい道の駅に向かいます。

『道の駅みなの』
KIMG0648[1]

元々、農産物直売所だったところが、道の駅に登録されたみたいですね。
地元産の野菜が、安く販売されていて賑わっていました。
近くにファミレスがあり、幹線道路から奥まっているので、夜間は静かそうです。

『道の駅ちちぶ』
KIMG0656[1]

こちらの道の駅は、秩父市の中心にあり、連休中の週末だけあって、周辺道路も混雑していました。
道の駅の隣りには、スーパーマーケットがあり、道の駅の敷地内に『ちちぶの水』を汲めるので車中泊に向いています。

『ちちぶの水』
KIMG0651[1]

『道の駅の館内』
KIMG0653[1]

『道の駅果樹公園あしがくぼ』
KIMG0657[1]

こちらの道の駅は、国道299号沿いにあり、本日は、ツーリングの方が沢山いらっしゃいました。
駐車場の方も、満車状態で、車を停めるにも苦労しました。

『道の駅あらかわ』
KIMG0660[1]

秩父市街地から、山梨県に向かう国道140号沿いにあります。
道の駅の向かいには、そば屋さんがあります。
KIMG0662[1]

〈後半に続く〉

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

1日で結構回れる❔

秩父の道の駅はメルヘンチックダネ〜お水も汲めるんだ😁✨ニヤニヤ

麗奈さん

秩父地方は、自然豊かでよかったです。
名水は魅力的ですね。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)