fc2ブログ

道の駅巡り 長野県 1日目

10月17日(土)は、朝から雨が降っていました。
お隣の長野県は、天気が良さそうなので、道の駅巡りに出発しました。
まずは、おぎのや横川店にて『峠の釜めし』を購入しました。

『おぎのやドライブイン横川店』
KIMG0683[1]

『峠の釜めし』
KIMG0684[1]

国道18号を走っていると、ついつい寄ってしまいます。
このあと、碓氷峠から浅間サンラインを走って、道の駅雷電くるみの里に向かいました。

『道の駅雷電くるみの里』
KIMG0694[1]

江戸時代に活躍した力士・雷電為右衛門生誕の地であり、道の駅に展示館があります。
KIMG0695[1]

次に、道の駅みまきに行きました。

『道の駅みまき』
KIMG0696[1]

主な施設は、日帰り温泉です。
他にも、お食事処やプールもあるみたいです。

『道の駅上田 道と川の駅』
KIMG0707[1]

こちらの道の駅は、建物の裏にヘリポートやドッグランに芝生広場もあり、災害時の拠点になります。
KIMG0705[1]

『道の駅あおき』
KIMG0709[1]

国道143号沿いにあり、道の駅の反対側では、公園を作っている工事が行われていました。
道の駅の敷地内に芝生広場やお食事ところもあります。
KIMG0712[1]
KIMG0711[1]

『道の駅さかきた』
KIMG0713[1]

こちらは、農産物直売所と食堂がある小さな道の駅です。
駐車場とトイレは、広々していて休憩にはいいです。
KIMG0715[1]
KIMG0716[1]

『道の駅池田』
KIMG0718[1]

今年の6月にも行きました。ハーブが楽しめる道の駅です。

『道の駅安曇野松川』
KIMG0719[1]

こちらの道の駅も6月に行きました。2年前に車中泊した思い出があります。
本日の道の駅巡りは、ここまでにして、2年前に訪れた『すずむし荘』に日帰り温泉に入ろうと向かったら、なんと改装中。
今回は、『安曇野市営しゃくなげ荘』にしました。

『安曇野市営しゃくなげ荘』
KIMG0720[1]

この日は『道の駅アルプス安曇野ほりがねの里』にて車中泊しました。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村



スポンサーサイト



コメント

雷電イケメン〜💘✨

峠の釜飯🍚有名だモンね〜🎵✨

最近の道の駅はトイレ美化に力入れてるからね💘✨清潔、第一😄

麗奈さん

長野県もいいですね。
標高が高いから夏の車中泊も快適です。
道の駅も沢山あってドライブが楽しめます。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)