fc2ブログ

足利織姫神社

10月8日(日)道の駅巡りと一緒に寄ったところ。

足利織姫神社看板2017

栃木県足利市には、お隣の栃木県佐野市に「佐野ラーメン」を食べに行くために頻繁に通っていましたが、森高千里さんの「渡良瀬橋」を聞いてから、歌詞の中に、足利市の地名が登場するので、散策したいなぁと思っていました。
10月7日(土)に「にじいろジーン」の放送を見て、足利市に寄ることを決めました。

足利織姫神社 正面大鳥居
足利織姫神社正面大鳥居2017(指が写ってしまった)

ここの階段を二二九段登ると社殿があります。

社殿
足利織姫神社本殿2017

日頃の運動不足が足に堪えました。この日は、暑いくらいの陽気でしたので、歩いているだけで汗が出て来ました。

社殿からの景色
足利織姫神社景色2017

関東平野を見ることが出来ました。

愛の鏡
足利織姫神社愛の鐘2017

縁結び
足利織姫神社縁結び2017

産業復興と縁結びの神社として、遠方からも、沢山の方で賑わっていました。
前日にテレビで紹介されたのも、大きかったのかな(#^.^#)

足利県立自然公園
足利県立自然公園2017

ここからハイキングコースに行くことが出来ます。

栃木県足利市には、こんなに素晴らしい神社があったんですね。
ここの近くにある「八雲神社」は、森高千里さんの「渡良瀬橋」の歌詞に登場しますので、寄ってくれば良かったかな(´・ω・`)

今週末は、あまり天気が良くない。関東「道の駅」スタンプラリーも残り9駅まで来ています。あと1回の車中泊の旅でのゴールが見えてきている。雨でも行こうか悩みます。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

お早うございます。

足利織姫神社ってなかなか良いところですね!
足利学校や鑁阿寺ばかり行っていましたが、今度行ってみたいです(^_^.)

還暦おやじさん

> お早うございます。
>
> 足利織姫神社ってなかなか良いところですね!
> 足利学校や鑁阿寺ばかり行っていましたが、今度行ってみたいです(^_^.)

こんばんは(#^.^#)
コメントありがとうございます。
足利織姫神社には、初めて行きましたが、居心地が良くていいところでした。次は、織姫公園を散策してみたいです。
足利市の日光例幣使街道沿いには、足利学校や鑁阿寺もありますので、街道歩きとか楽しそうですね。

足利織姫神社

足利織姫神社

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

吉野聖也

上杉裕世
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)