fc2ブログ

道の駅&散策 埼玉県(2018) 前半

先週の日曜日(2月18日)に、LINE友達から、東松山市内にめっちゃ美味いだんご屋さんがあると聞いて、調べてみたら、道の駅いちごの里よしみから近いので、この週末を利用して、さっそく行って来ました。

2月24日(土)この日、朝は寒かったのですが、日中は、晴れて暖かくなる予報だったので、埼玉県の道の駅巡りと美味いだんごを求めて、朝8時10分に自宅を出発。

道の駅おかべ
道の駅おかべ201802

自宅から30分ほど走って到着。
こちらの道の駅は、深谷ねぎで有名な埼玉県深谷市に位置していて、深谷ねぎを使用したお漬物などが、沢山売っています。

お食事処は朝7時から営業
道の駅おかべ朝食201802

この時間から道の駅で朝食が食べられるのは、車中泊の旅をしていると、とてもありがたいです。
こちらの道の駅は、建物の南側に公園がありますので、散策にもちょうどいいです。

全ては、ここの道の駅から始まった。
2013年1月13日(日)たまたま休憩でこちらの道の駅に寄った時。関東「道の駅」スタンプラリー2012のポスターを見掛けて、店員さんに「スタンプブックまだありますか?」と聞いてみると、まだ在庫があったので、昨年のモノですが、購入した。
あれから、道の駅スタンプを集める日々を送ることになる。
毎年発売されるスタンプブックに、毎年道の駅は増えている。今年も、4月末に新しいスタンプブックが発売される。

さて、話を戻しましょう。

道の駅いちごの里よしみ
道の駅いちごの里よしみ201802

先ほどの道の駅から50分くらいで到着。この日、道の駅ではイベントが開催されていて、朝10時の時点で駐車スペースはいっぱいで、路肩に停めている車も沢山いました。5分くらい駐車待ちしました。

いちご大福
いちご大福201802

こちらの「いちご大福」も有名なので、お土産に購入しました。
他にも、いちごを使った、かりん糖やジャムにどら焼きと様々な商品があります。
ここの道の駅の「うどん」もオススメなので食べてみたいです。

この日の道の駅
道の駅いちごの里よしみイベント201802

この週末は、2000円以上のお買い上げで、抽選に参加できるイベントを開催していて、農産物直売所の混雑が、すごかったです。
行き当たりばったりで旅をしていると、いろんなイベントに遭遇するのは、よくあります。

富久屋本社 工房直営店
富久屋本社 工房直営店2018

道の駅いちごの里よしみから車で10分弱で到着。毎年、道の駅スタンプラリーでは、この近くまで来ていますが、ここのお店に行くのは初めてです。

周辺道路
富久屋 周辺道路2018

特に看板などのないので、ちょっと場所が、わかりにくいです。駐車スペースも2台くらいだったので通り過ぎてしまいました。

いちご大福と牡丹だんご(みたらし)
牡丹だんご いちご大福2018

こちらのお店の人気ナンバー1と2の商品を購入して、さっそく車内で頂きました。
めっちゃ美味い。こんなにとろけるみたらしだんごは、食べたことありませんでした。いちご大福も美味しく頂きました。

今回は、スタンプラリーではないので、寄り道を楽しみます。
こちらのお店から500mくらいのところに、「吉見百穴」がありますので、散策することに。

吉見百穴
吉見百穴2018

こちらの国指定史跡を散策して、時間も、お昼を回りました。

ここから次の道の駅に向かうには、車で30分くらい。車内でお湯を沸かすのには、ちょうどいい時間なので、移動時間にお湯を沸かして、道の駅の駐車場で昼食にしました。

昼食
車内で昼食201802

簡単に昼食を済ませて、道の駅を散策しました。

道の駅おがわまち
道の駅おがわまち201802

埼玉伝統工芸会館を併設した道の駅。工芸会館では、和紙やおみやげ品を購入できます。
農産物直売所では、各種野菜やお菓子などを販売しています。

アピオス
アピオスおがわまち1802

アピオス。初めて見ました。こちらは、地元産の食材です。体にいいのかしら。

おからドーナツ・黒豆わーず
おからドーナツ1802

この日は、こちらのお菓子を買ってみました。

富久屋ホームページ

(後半に続く)

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

ねっ?めっちゃみたらし団子美味かったでしょ?((´艸`*))プレミアムいちご大福の白餡が、よく合うし、、、あたしは、この前まだ行って五本も買ってきたよw

ふぶきさん

> ねっ?めっちゃみたらし団子美味かったでしょ?((´艸`*))プレミアムいちご大福の白餡が、よく合うし、、、あたしは、この前まだ行って五本も買ってきたよw


こんばんは(#^.^#)
コメント&こちらのお店を教えてくれてありがとう(#^.^#)
みたらし団子美味しかったです。こんなに美味しい白餡があるなんて、これは、誰かに教えたい美味さですね。
確かに、また行きたくなります。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)