道の駅 もてぎ

5月27日(日)に寄った道の駅です。
国土交通省から、全国モデル「道の駅」6ヶ所に選ばれたうちの1つです。
施設案内図

とても施設が充実しています。全国モデルの道の駅に選ばれる理由がわかります。これだけの施設だと1日中楽しめます。
農産物直売所

この日、こちらの到着したのは、朝10時頃でした。こちらの直売所は、沢山のお客さんで賑わっていました。地元産の野菜を中心に販売されていました。
レストラン桔梗

地元産のそば粉を使った手打ちそばや地元産のもち米を使用したわっぱ飯などのメニューが味わえます。
もてぎ十石屋

こちらでは、ゆず塩ら~めんなどを頂けます。
もてぎゆず塩ら~めん
http://spike3192.blog.fc2.com/blog-entry-201.html
おみやげ けやき(欅)

こちらのおみやげ屋さんには、ゆず塩ら~めんの他にも、もてぎの特産品が売っていました。
バウム工房 ゆずの木

メニュー

おくりものに

美味しそうなバームクーヘンが沢山並んでいました。
十石河川公園

遊具などの設置されていて、旧古田土雅堂邸があります。
こいのぼり

土日は、時間帯があえば、ここからSL(真岡鐵道)を診ることができます。
この日は、スタンプラリーの途中ですが、こちらの道の駅に1時間程滞在していました。
もっともっと見たいところがあったのですが、昨年、一昨年の道の駅スタンプラリーでも散策していましたので、次の道の駅に向かいました。
道の駅もてぎ
http://www.motegiplaza.com/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント