大阪北部地震
先週の土曜日には、千葉県で、やや強い地震があり、日曜日には、私の住む群馬県南部を震源に、最大震度5弱を観測する地震が発生しました。このところ、地震が頻発していたので、防災用品(車中泊グッズも含む)を充実しておかないとなぁと思い始めていました。
6月18日(月)車で通勤中に、地元のFMラジオを聴いていると、昨日の群馬県で発生した地震についての報道もあり、大きな被害がなくて良かったですが、大きな地震に備えなければいけないなぁと感じていました。
それから10分くらいして、ラジオの速報で「大阪で震度6弱」の地震が発生と聞いた時は、ビックリしました。
私の勤めている会社の社長の父親が、大阪府箕面市に住んでいますので、職場に到着して、社長に確認すると「連絡ついた」と言っていたので大丈夫そうでした。
しかし、今回の大阪北部地震により、お亡くなりになられた方もいらっしゃいます。倒れてきたブロック塀が、建築基準法に違反していたと聞いて、とても悲しくなりました。
これ以上、被害が大きくならないように、心からお祈り申し上げます。
大きな地震は、必ずどこかで起きる。家具を固定したり、避難場所の確認や危険なところを日頃から確認しておく必要がありそうだ。
先週末は、金曜日に有休を貰い、土日を含めた3連休になりましたので、車中泊を兼ねた旅をしてきました。
このところ、仕事が立て込んでいて、残業三昧&持病の偏頭痛もあり、ブログの更新が遅れていますが、コツコツとアップしていこうと思います。
AKB選抜総選挙

(2018.6.16 車中泊の車内にて)
昨年のAKB選抜総選挙も、車中泊をしながら見ていた気がする。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント