fc2ブログ

安曇野わさび田湧水群

安曇野わさび田湧水群1806

6月17日(日)大王わさび農場に行ったあとに寄ったところです。大王わさび農場には、20歳の時に初めて来てから、わさびコロッケやわさびソフトクリームを食べるために何度も来ていましたが、こちらに来たのは初めてです。
昨年の秋に、「安曇野わさび田湧水群」の存在を知って、どんなところなのか気になっていました。

安曇野わさび田湧水群
安曇野わさび田湧水群案内図180617

1985年に名水百選に選ばれていて、湧水は、1日に70万tもあり、水温も1年を通じて15℃程度を維持しています。
公園内を散策して行きます。

憩いの池 案内図
憩いの池案内図1806

池の周りに公園が整備されています。

池の水がキレイです
安曇野わさび田湧水群散歩道反対側

歩いているだけで癒されます。

テーブルとイス
安曇野わさび田湧水群テーブル1806

こちらで、お弁当を食べたり出来ます。

トイレ
安曇野わさび田湧水群トイレ

トイレも設置されていました。

湧水が素晴らしい
安曇野わさび田湧水群散歩道2

安曇野市は、水がキレイでうらやましいです。

西側
安曇野わさび田湧水群散歩道1

公園の西側まで歩いてきました。

湧水口
安曇野わさび田湧水群吹き出し口1806

こちらから湧き水が出ていました。
こちらの湧き水は、飲料用ではないみたいです。

湧き水は、大王わさび農場や安曇野の里で汲むことが出来ます。
車中泊の旅をしていて、湧き水を汲むことが出来ると助かります。車内で美味しいお茶やコーヒーを飲むことが出来ますからね。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)