関東甲信地方 梅雨明け
6月29日(金)関東甲信地方で梅雨明けしたとみられると発表がありました。この日の朝、通勤途中の車の中で、いつも通りのFMラジオを聞いていると、お天気コーナーの中で、今日にも、関東甲信地方は、梅雨明けの発表があるかも知れませんと聞いて、まだ6月だよ。ってビックリしていました。
確かに今週は、天気のいい日が多くて、真夏のような暑さの日が続いていて、この先暫くは、晴天が続きそうなので、梅雨明けとなったのかな(#^.^#)
6月30日(土)関東甲信地方で梅雨明けをした翌日。
朝から真夏のように暑い日でした。これは、海水浴に行く時の陽気です。しかし、まだ、海開きしていない海水浴場も多いかな。
この日は、近場の道の駅巡りも考えましたが、関東地方平野部は、灼熱の暑さなので、エアコンをガンガンかけないと、汗だくになりそうなので、道の駅巡りはお休みして、近場に買い物に出かけました。

日焼け止めや炭酸水にお茶や乾電池を買ってきました。
この日の群馬県内は、35℃以上の猛暑日になったところもありました。
早いもので、今年も上半期が終わろうとしています。30代半ばになり、時の流れが恐ろしく感じるようになってきました。
関東「道の駅」スタンプラリーは、短期集中コースはあと5ヶ月か。今年は、急がずマイペースにいきましょう。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント