西日本豪雨
この週末は、西日本の各地で記録的な大雨となり、各地で土砂崩れや浸水の被害をニュースを見て、沢山の方が、お亡くなりになり、安否不明の方も、沢山いらっしゃいます。これだけの広範囲で、記録的豪雨が降るのは恐ろし過ぎます。
雨の方は、おさまってきましたが、まだまだ、救出作業が難航している地域もあるので、被害が、これ以上大きくならないことを祈っております。
私の住む群馬県では、この週末は、曇り空で、雨が少し降るくらいでしたので、道の駅巡りに行こうかなとも思いましたが、数日前から歯が痛かったので、歯医者に行ってきました。やはり虫歯でした(=゚ω゚)ノ
7月7日(土)は、歯医者に行った後に、フリードスパイクのタイヤローテーションをして来ました。4月にスタッドレスタイヤから履き替えてから5000キロほど走行したので、ついでに空気圧も高めに調整して頂きました。
7月8日(日)この日は、昨日から始まった「高校野球選手権群馬大会」をテレビで観戦していました。
今年も、この季節がやってきました。県内各地で熱戦が繰り広げられています。強豪校が順調に勝ち進んだり、他の部員から助っ人を呼んで、出場した高校や、2校が一緒になった連合チームもあります。
午後からは、近くの道の駅に行ってきました。
道の駅おおた

道の駅は元気に営業していました。
ゲンちゃん玉ねぎ

今年も、元プロ野球選手の河野博文さんが、群馬県で栽培している玉ねぎが販売されていました。
帰りに地元の図書館に寄って本を借りて帰宅しました。探していた本は、置いていなかったので、ネットで注文しました。
サプリメント

以前、注文したサプリメントもアメリカから届きました。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント