fc2ブログ

お盆休みは千葉県へ(その3)

ペンション静月荘180818

8月18日(土)ペンション静月荘で朝を迎えました。宿泊施設に泊まるのは、6月以来です。
車中泊の旅もいいですが、ペンションに泊まるのもいいですね。

朝食
静月荘朝食0818

ご飯やお茶はおかわり自由です。
朝食を美味しく頂き、朝8時半過ぎにチェックアウトして、道の駅巡りに出発です。

日下石油(有)
日下石油(有)2018

道の駅巡りの前にちょっと寄り道。
こちらのガソリンスタンドは、1997年にフジテレビで放送されたドラマ「ビーチボーイズ」のロケ地になったところです。
広海が高原に行くきっかけになったガソリンスタンドです。残念ながら閉店してしまったのかな。
営業していたら、ビーチボーイズの事を聞いてみたり、ガソリンを1000円分小銭で入れようかと考えていました。

道の駅南房パラダイス
道の駅南房パラダイス2018

本日最初の道の駅に到着。道の駅に隣接する「アロハガーデンたてやま」は、有料施設になります。
こちらでは、お土産コーナーを散策して最終日に買うお土産の参考に(^O^)

道の駅白浜野島崎
道の駅白浜野島崎2018

昨年までは、写真奥の建物だけで、スタンプと農産物がちょっとあるだけでしたが、今年の2月に農産物直売所「農家の八百屋 Farmers Concierge」がOPENしました。

直売所内
白浜野島崎 農家の八百屋2018

新鮮野菜が並んでいます。写真は撮れませんでしたが、軽食もあり「スティックカレーパン」がおいしそうでした。
この日は、ドラマ「ビーチボーイズ」のサントラを聴きながら海沿いの道を走ります。

道の駅ちくら・潮風王国
道の駅ちくら・潮風王国2018

こちらの道の駅に来る前に、サマーヌードのロケ地になった「磯笛公園」に寄ろうと思いましたが、うっかり通り過ぎてしまいました。
こちらの道の駅は、広々とした公園があります。

芝生エリア
ちくら・潮風王国芝生エリア2018

これだけ広い芝生があると、ドックランも出来そうです。


ちくら・潮風王国磯遊び2018

道の駅から海に出ることが出来ます。
まだまだ夏ですから、沢山の方が磯遊びをしていました。

やっぱ夏は海だねぇ!!

本日は、ここまで3ヶ所の道の駅を巡って時刻は、午前10時50分くらい。11時開店のカフェに向かいます。

喫茶ダイヤモンドヘッド
喫茶ダイヤモンドヘッド2018

ドラマ「ビーチボーイズ」に登場した「民宿ダイヤモンドヘッド」の設計図を基に忠実に再現されています。
こちらに来るのは昨年に続き4回目になります。

メニュー
喫茶ダイヤモンドヘッドメニュー2018

おぉ、メニューが新しくなっています。
今までは、毎回、チャーシュー丼を頂いていましたが、今回は、真琴のケチャップ風味ナポリタンにしてみました。

真琴のケチャップ風味 ナポリタン
喫茶ダイヤモンドヘッド昼食2018

この日は、11時の開店と同時に、沢山のお客さんが来ていてオーナー夫妻は大忙しでした。
私も、席に着いてから結構待ちました。まぁ、お店のテレビでは、ドラマ「ビーチボーイズ」のDVDが流れていますので、退屈せずにドラマを見ていました。
食事が到着してからは、後から来たお客さんが待っていましたので、早めに食べてお店を出ました。
時間があれば、お土産にTシャツやステッカーを買おうかとも考えましたが、この混雑では、オーナー夫妻に時間を取らせてはいけない。またの機会で。

ドラマのセット
喫茶ダイヤモンドヘッド見張り台2018

こちらの「喫茶ダイヤモンドヘッド」でビーチボーイズの世界に1時間程浸りまして、時刻は午後0時近くになりました。
午後も、道の駅巡りを続けます。

(続く)

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)