fc2ブログ

お盆休みは千葉県へ(その5)

車中泊180819東金
(道の駅みのりの郷東金 8.19朝)

お盆休みも最終日となった8月19日(日)道の駅みのりの郷東金で車中泊の朝を迎えました。
昨晩は涼しく、網戸を付けていますが、窓を閉めて夜10時過ぎには眠ってしまいました。翌朝5時過ぎに駐車場に入ってきた小型トラックのエンジン音で目が覚めるまでは、爆睡していました。午前5時半過ぎの車内温度は20℃くらいで、屋外では17℃くらいまで冷え込み、この時期としては涼しくて快適に眠れました。
日が出てくると、気温もグングン上がってきます。朝食に昨日購入したパンを食べて、朝8時過ぎに道の駅巡りに出発です。

道の駅オライはすぬま
道の駅オライはすぬま2018

8時40分くらいに、こちらに到着。朝9時の開館前に写真を撮ったり散策していると、スタンプのある情報コーナーは、開いていたので、早めにスタンプを押せました。物産館も、開店準備が出来た開館時間の5分前には、開店しました。

物産館・落花生
道の駅オライはすぬま落花生2018

千葉県の特産品が販売されています。こちらで「あさりせんべい」などを購入しました。

間食
オライはすぬまボール(カレー・お好み)2018

美味しそうなおにぎりとお好みボールを見つけたので間食。お好みボールは、2個購入しましたが、写真を撮る前に1個食べちゃいました(^O^)
お腹を満たして、次の道の駅に向かいます。本当は、九十九里浜も見たかったな。

道の駅季楽里あさひ
道の駅季楽里あさひ2018

2015年10月にオープンした道の駅です。千葉県旭市の自慢の食材が集まっています。
こちらで、落花生と職場のお土産にサブレを購入しました。

和風とろろスープ・ピーナッツみそしそ巻き
道の駅季楽里あさひ農産物2018

直売所の随所に気になる商品が置いてあります。今回の旅では、千葉県の道の駅で名産品にかなりのお金を使っているような気がする。気にしない。気にしない。(#^.^#)

芝生広場
道の駅季楽里あさひ芝生広場2018

公園の整備されている道の駅っていいですね。この時期の日中は暑いですが、車中泊をした早朝の散歩とかしてみたいです。
ここで、のんびり過ごしてみたいですが、この日は最終日。次の道の駅に向かいます。

道の駅風和里しばやま
道の駅風和里しばやま2018

こちらの道の駅に向かう途中に給油&洗車をしました。ここまで500キロ近く走ってきて、ガソリンもまだ半分を少し切るくらいは残っていましたが、会員になっているスタンドがあったので。

こちらの道の駅で昼食を食べました。

昼食
道の駅風和里しばやま昼食2018

こちらの道の駅には、館内に電子レンジと無料のお茶に、イスとテーブルがありましたので、ゆっくり昼食を頂きことができました。
さて、午後も道の駅巡りを続けます。

道の駅多古あじさい館
道の駅多古あじさい館2018

こちらの道の駅は、休日ともなると、第1駐車場が、混雑しているので、今回は始めから第2駐車場に車を停めました。

ショコラバトン
多古あじさい館ショコラバトン2018

初めて名前を聞いたパンがあったので食べてみました。
今回の道の駅巡りも、いよいよ帰宅時間が迫ってきます。

道の駅くりもと紅小町の郷
道の駅くりもと紅小町の郷2018

こちらの道の駅に到着して、ベンチで寛いでいると、アンケートをお願いされたので、答えて来ました。内容は、今回千葉県を訪れた目的や宿泊方法に交通費やお土産代の購入金額などでした。アンケートに答えて「クリアファイル」を頂きました。

全国道の駅物産交流館
道の駅くりもと紅小町の郷お土産2018

こちらの道の駅には、全国の道の駅で販売している商品が置いてありましたので、ジュースと珈琲を購入しました。

時刻は午後2時頃。ここまで3日間で、千葉県にある道の駅29ヶ所中24ヶ所を巡って来ました。頑張れば、あと2ヶ所くらは巡れそうですが、翌日からの仕事のことを考えて帰宅することにしました。

最寄りの大栄ICから高速道路を使い、東関道~圏央道~東北道と走り館林ICで高速道路を下りました。

羽生PA
羽生PA2018

途中の羽生PAで休憩。昨年は、圏央道から鶴ヶ島JCT経由で関越道で帰宅しましたが、フルに高速を使うと料金も高いですし、若干遠回りなので、圏央道の境古河ICで下りようか悩みましたが、東北道の館林ICを選択しました。
成田空港周辺から、群馬県の館林ICまで2時間かからずにこれたので、圏央道の開通効果は大きいです。

館林ICからは一般道を走って、午後5時過ぎには、無事に帰宅することが出来ました。

今回のお土産
お土産20180819

千葉県限定のモノを中心にいろいろと購入して来ました。道の駅で車中泊をさせて頂く旅をしている者として、道の駅の売り上げに貢献するために、特産品の購入をしています。

お盆休みをフル使った道の駅巡りは、3日間で702キロ走って、フリードスパイクの走行距離も86,462キロとなりました。
これからも旅の相棒としてよろしくお願いします。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)