道の駅あずの里いちはら

8月17日(金)千葉県の道の駅巡りを始まる際に最初に寄った道の駅です。
関東「道の駅」スタンプラリーを制覇するために、千葉県をいくつかのルートに分けて回っていて、毎年、2泊3日で道の駅巡りをする際には、こちらの道の駅から始めています。市原ICから5km弱の立地もいいですね。
案内図

道の駅と隣接して、市原市農業センターがあります。
直売所

こちらの直売所に、スタンプが設置してありますので、毎年、物産コーナーを見て、お惣菜を購入したりしています。
びわゼリー

さすが千葉県。びわを使ったお土産が沢山あります。群馬県からやってきて、初めての千葉県の道の駅ですので、新鮮さがあります。
ちばのり

房総半島は、のりも有名ですからね。ペンション静月荘で朝食に食べたのりも旨かった。
市原市農業センター

昨年、一昨年にこちらの道の駅に訪れた際には、雨だったので、直売所だけしか寄っていませんでしたが、今年は、天気も良かったのでこちらを散策しました。
入口

こちらの階段を登って行きます。もうひとつ階段じゃない入口もあります。
バーベキュー施設

階段を登るのこんな感じにバーベキュー広場と散策できる公園になっています。
ぐるっと回ってみます。
恋人の丘

恋人の丘っすか。男1人で散策するのは、虚しい気もするが、せっかくここまで来たので行ってみます。
坂道

こちらの坂道を進んで行きます。
アーチ

この季節は、花が何もありませんでした。
ベンチ

到着しました。この日は暑かったですが、新緑の季節なら風が気持ち良さそうです。
群馬県から長距離を運転してきて、体が硬くなっていましたので、いい運動になりました。
こちらの道の駅には、別館に「ベーカリー&カフェ ホワイト・ベル」もあったので、行ってみたかったなぁ(´・ω・`)
スタンプラリーをしていると、どうしても、先を急ぐ旅になってしまいます。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント