道の駅巡り 埼玉県(2018)
9月に入り、台風21号に続いて、北海道胆振東部地震と、自然災害の恐ろしさを感じました。ガソリンスタンドに並んだ車や、スーパーマーケットやホームセンターの行列をニュースで見て、3.11の時を思い出しました。
これ以上、被害が大きくならないように、お祈り申し上げます。
この週末は、車中泊を兼ねた道の駅巡りを計画していましたが、仕事の疲れが溜まっているのと、天気も、関東では、南部は晴れで北部は曇りの予報だったので、日帰りにて、道の駅巡りをしてきました。
9月8日(土)朝9時過ぎに自宅を出発。
道の駅おかべ

自宅から30分くらい走って到着。
こちらの道の駅は、直売所や食堂は、朝7時から営業しています。
深谷ねぎ関連商品

こちらの道の駅は、埼玉県深谷市にありますので、この地で有名な「深谷ねぎ」を使った商品が沢山置いてありまして、お土産に渡すと喜ばれます。
お土産に頂いた方が、置いてあるお店を調べて買いに来たりします。
道の駅いちごの里よしみ

先ほどの道の駅から1時間弱で到着。この日は、国道17号線の交通量は多かったですが、流れも良くて快適に走れました。
いちごチーズケーキ

道の駅の名前にもなっている、いちごの産地ですので、いちごを使ったお土産が並んでいます。
いちごかりん糖

こちらには、いちごかりん糖の他にも、沢山の種類のかりん糖があり、試食も出来ます。
こちらで、いちごかりん糖と秩父源流水をお土産に購入しました。
ここから次の道の駅まで30分くらいかかりますので、車内でお湯を沸かしながら向かいます。
昼食

先ほどの道の駅で購入したパンとカップ麺で簡単に。
道の駅おがわまち

車内で昼食を食べていると、少し雨がパラついていました。この日は、暑かったり、雨がパラついたりとはっきりしない天気でした。
はま茶

道の駅の直売所では、ついつい体に良さげなお茶を探してしまいます。
この週末は、「写真 どんぐりの会 第21回写真展」が開催されていました。
午後も道の駅巡りを続けます。
道の駅和紙の里ひがしちちぶ

平成28年10月に「道の駅」としてリニューアルオープンしたところです。
久しぶりに道の駅の敷地内を散策してきました。
道の駅はなぞの

昨年の5月にリニューアルオープンした道の駅です。
こちらの直売所に入ろうとした時にビックリする出来事が…
深谷ねぎカレー

こちらの「深谷ねぎカレー」は、こちらの道の駅限定ですので、こちらに来る度に購入しています。
深谷ねぎ油

最近は、体にいい油が注目されていますので、こちらの油は気になりました。
花園フォレスト

道の駅のとなりにある、花園フォレストにも寄ってみます。
花園豆腐

豆腐やおからを使ったドーナツがありました。
豆乳ソフトクリーム(抹茶ミックス)

こちらで、デザートにソフトクリームを頂きました。
その後、花園フォレストでアウトレットバームクーヘンを購入しました。
道の駅かわもと

この日最後に、こちらの道の駅に寄って帰宅しました。
お土産

この日は、埼玉県内6ヶ所の道の駅を巡ってきました。
1日の走行距離は、130キロちょっとだったので、のんびりと巡ることが出来ました。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
バームクーヘン✨食べたいなぁ🎵
2018/09/10 07:41 by もか URL 編集
もかちゃん
花園フォレストのバームクーヘン美味しいね。他にも、パンや和菓子に洋菓子と魅力満載ですね。
2018/09/10 21:46 by よっちゃん URL 編集